esminのブログ 〜わやだがね〜

3人の息子(専1,中3,小2)の子育てと旦那、家族を中心に、日々思ったことや愚痴、時々本の感想などを気ままに書いています。

保育料無償化と次男の塾選び

こんにちは、えすみんです。

 

9月になりまして、市から手紙が届いた。

10月からの保育料無償化の案内。

3歳児クラスの三男は、これに該当しており、10月から保育料は無償になる。

とは言っても、全てが無償になるのではなく、主食費、副食費、延長料は払わないといけない。

それでもやっぱり、金額は安くなるので、火の車の我が家にとっては、とてもありがたい。

今まで払っていた保育料32000円。

そして、長男が行っていた野球のクラブチームの月謝25000円。

長男は高校に行っても野球部には入らないというので、もう行かなくなった。

合わせて57000円が、10月から我が家の固定費からなくなる。

 

結構な金額だし、家計の足しにしたいところだけれど、

これはそっくりそのまま次男の塾代になりそう。

 

5年生の次男。

去年あたりから、中学受験をしようかなと言い始めていた。

本来ならその時点で塾に行くのが良かったのだけど、家計に余裕がなく、Z会でなんとか繋いでいたという感じ。

小5の10月。

中学受験を始めるにはちょっと遅いのだけど、塾に行かせてあげられるので、ようやく塾選びが始まった。

 

長男の塾選びはこちら↓ 

esmin.hatenablog.com

長男が中学受験をした時の塾がとても良かったので、そこに通わせたかったのだが、その塾はもうなくなってしまった。。。残念。

長男の同級生が通っていた塾を思い出し、その塾に問い合わせ。

結構前からある中学受験専門の塾で、大手ではないのに、人が集まってきて、少人数制のところ。

説明を聞きに行き、定員がいっぱいだけど、1人くらいならなんとかなりますと言われ、入塾テストを受けることになった。

テストの結果次第で、1週間の体験をして、入塾という流れ。

入塾テストとは言っても、今の実力を見るだけだろうなぁと思っていたが、塾の説明で、始めるのが遅いので、大変だと思うとか、他の子との差があるので、付いていくのは大変だとかという話があったので、なんとなく嫌だなと感じた。

 

どうせなら、まだ大丈夫とか、これからでも十分間に合いますとか、前向きな言葉を言ってくれた方が良い。

長男が行っていた塾はそうだった。6年の4月に出来の悪い模試の結果を見せても、この時期の模試の結果はあてにならない、まだ伸びますと言ってくれた。

その方が断然いい。

 

入塾テストの結果は、不合格。

まあそうだろうね。次男も特別頭がいいわけじゃない。

国語と算数のテストで、200点満点で130点以上を入塾のラインにしているらしい。

次男はなんと2教科合わせても60点にも届かない(笑)

ここまでアホだったとは。Z会も意味なかったんかなぁ。

もしかして問題が難しいとか?

それにしても、130点以上とは高いですな。

結局、できる子を集めて、進学率が高いなどと言ってるってこと。

負け惜しみではなく、そういう塾は行かなくてよかった。やはり嫌と感じた第一印象は間違ってなかったな。

 

で、塾はどうしようかと。

どうも大手の進学塾は気持ちが向かない。高いし、成績順の席も気に入らないし、団体授業も学校と変わらずで好きじゃない。

って、私の意見だけど(笑)

 

ほんとは先の塾より前に、ここがいい!と思っていた塾があったのだが、もう満席で入れない。かなり残念。

去年の空きのあるうちに入っておけば良かったかもしれないが、先立つものがなかったので、仕方ない。これもまた運命。

 

次の候補は、自転車で通える地元の塾で、中学受験専門の小さい塾。

ホームページを見る限りは、良さげな感じ。

転塾して入る人も多そうな感じ。

明日の土曜日に面談をどうですか?と言われたが、次男が自然教室に行っており、明日帰ってくるので、行くのは難しい。

結果、来週の土曜日に面談をすることとなった。

入塾テストはないようだけど、体験をして、授業態度を見て決めるそうだ。

授業態度…。

長男と比べたら、次男は問題なさそうだけど、落ち着きがないし、理解力にも乏しいから、どうだろうなぁ。

しかし、この塾がダメだったら、大手に行くしかないんだよな。

大手はイヤだな。

がんばれ、次男!

 

esminのブログ〜わやだがね〜 - にほんブログ村