三男
こんにちは、えすみんです。 10月も終わりましたね。全日本駅伝を見ながら、書いています。駅伝、好きなんですよね〜。というか、スポーツ全般好きなんですけども。 10月最後のイベントは、みなさんハロウィンだったでしょうか? 我が家は、三男の誕生祝いが…
こんにちは、えすみんです。 急に肌寒くなりましたね。 関西も緊急事態宣言が解除されました。首都圏はいつになるのでしょうか。 住んでる神奈川がまだ多いのでね、どうなんでしょう。 私はいつも通り過ごすのみなんですけども。 少し前から、3月かな。簿記…
こんにちは、えすみんです。 今日は婦人科検診で、午後から仕事です。 会社持ちで、検診を受けられるので、ありがたい話です。 三男の保育園では、幼児クラスになると、結構いろいろなことをやってくれています。英語教室、体操教室、合気道、食育とか…。 中…
こんにちは、えすみんです。 今日はクリスマスイヴですね〜。 とは言っても、我が家は関係ないんですけど(笑) 我が家にはサンタも来ないですしね。 宗教的なことでもなく、経済的に困窮しているわけでもないのですが、 長男の誕生日が1月だという理由で、…
こんにちは、えすみんです。 今日も雨。台風が九州には近づいてますし、心配ですね。 早く梅雨明けして欲しいものです。 一昨日、保育園から帰った三男が急に発熱し、熱性けいれんを起こしました。 上2人もなったことがなく、3人目にして、初めてだったので…
こんにちは、えすみんです。 3歳児の三男。 市では、3歳で耳の検査をします。 まず家庭で簡単な検査を。 紙が配られて、説明通りに検査をして、はい、いいえで答えるというもの。 ひそひそ声のは聞こえてたんですけど、耳の側で指をこすって、こすった音に反…
こんにちは、えすみんです。 三男の通う保育園で、6月から歯みがきをするようになりました。 きちんと座って、みんな一緒に磨いている写真がありました。 それまで歯みがきをなかなかやろうとしなかった三男。 「保育園でどうやってるか見せて」 「保育園で…
こんにちは、えすみんです。 日曜日、保育園の親子遠足でした。 暑かったなー。 去年の9月に入園した保育園なので、初めての親子遠足。 どんなものかなと。 行き先 スタンプラリー お弁当 三男の様子 親子遠足の感想 行き先 近所の大きな公園。 保育園から、…
こんにちは、えすみんです。 3歳児三男。 最近、何でも自分でやりたがり、こちらが思わずやってしまった時には、大泣き。 「やりたかった!」と泣き叫ぶ。 まあ、そういう時期なのかしらね。 仕方ないのかもしれないけれどもね。 結構大変ですわ。 上2人には…
こんにちは、えすみんです。 今日は、三男の3歳の誕生日。 いやあ、3歳って早いですねー。 平日はなかなかお祝いできないので、日曜日にケーキを食べました。 いつも行ってる馴染みのケーキ屋さんで、デコレーションケーキ30%オフ券を使ったので、豪華なのに…
こんにちは、えすみんです。 なんかあっという間に10月も半分が過ぎてしまい、ヒェ〜ってなってます。 早過ぎです。 日曜日は、三男の保育園の運動会でした。 9月から入った保育園です。 9/1にも、前の園のご厚意で、運動会に参加したので、三男は2回目の運…
こんにちは、えすみんです。 昨日は、土曜出勤をし、職場主催の祭りをしてきました。 前日は雨だったのに、暑いくらいに晴れました。無事に終わって良かったー。 やれやれです。 さてさて、夢の国のお話です。 前回の話はこちら。 esmin.hatenablog.com よう…
こんにちは、えすみんです。 iPadでブログを書いているのですが、最近iPadの調子が悪いです。 勝手に動いたり、フリーズしたり…。 何度も書き直したりして、億劫になってきました(笑) 気を取り直して、前回の続きです。 esmin.hatenablog.com 夢の国に行っ…
こんにちは、えすみんです。 また台風ですね。 しかも、今年の台風、週末が多くないですか?週末雨だといろいろできなくて困っちゃうんですよね~。 今回の台風で、被害が少ないことを願って。 先日、三男と夢の国、ディズニーランドへ行ってきました。 久々…
こんにちは、えすみんです。 またまた台風が近づいてますね。 さてさて以前こんなことを書きました。 esmin.hatenablog.com 今年2月に、4月から入園の結果は保留でした。 6月になると、私がフルタイムになって1年経つので、ポイント的にはこれで最上位。ポイ…
こんばんは、えすみんです。 寝る前にトイレに行って寝たいのに、長男がトイレを占領して、寝られません(笑) 夕飯を食べ終わってから、三男がしきりに 「とうたんは?とうたんは?」 というので、 「お仕事だよー」 って答えてたんです。 いつもなら7時半…
こんにちは、えすみんです。 暑い日が続いてます。こんな日に、一日中外で野球をする息子たちを案じてます。 1人、家で過ごす三男。 絵本を読んだり、お絵描きしたり、ボールを投げたりして過ごしています。 絵本は上2人の時に買ったものや貰ったものばかり…
こんにちは、えすみんです。 2歳半の三男。 アンパンマンが好きなようです。 とは言っても、アンパンマンの絵本を読んだこともなく(保育園にあるかも?)、アニメも見たことありません。強いて言うなら、耳鼻科の待合室のキッズコーナーで、アンパンマンが…
こんにちは、えすみんです。 昨日の夕方、三男と2人で家にいた時のこと。 もうお昼寝をしないといけないのに、なかなか寝ない三男。 PSvitaのゲームを寝っ転がりながらやって、そのうちに寝落ちするだろうと。 すると、急にムクッと起きて、 「ブーブにする…
こんばんは、えすみんです。 1歳半健診の時には言葉が遅くて、2歳までこんな感じだったら、病院に相談してくださいねーなんて言われていた三男。 2歳頃からよく喋るようになりました。 以前に書いたジョージ問題もあるように、なかなか面白いです。 esmin.ha…
こんにちは、えすみんです。 2歳半の三男がいます。三男が保育園で作った手形の鯉のぼりです。 次男と間が空いたのもあり、やっぱりかわいいです。 がしかし! 最近のママっ子ぶりには、ほとほと困ってます。 少し前までお父さん子だったのに。 ちなみに、上…
こんばんは、えすみんです。 なんだかんだいつも長男のことばかりですが、今一番かわいいのはやっぱり三男。 2歳半になりました。 認証保育園に通ってますが、まあまあ楽しいようです。 園庭がないので、近くの公園にお散歩に行くのが大好き。土日に公園に連…
おはようございます、えすみんです。 息子との散歩の話を。 3人と息子がいるわけですが、揃いも揃って、散歩が大好き。 外の方が好きというのは、元気があっていいかなとは思う。 でも、でもね、一向に帰ることができない散歩というのは、付き合うこちらとし…
こんにちは、えすみんです。 次男のことも書いたので、せっかくだから、三男のことも。 次男と三男の年の差は7歳。長男と三男の年の差は、11歳。 結構離れてます。 なんで離れてしまったかというと、次男と三男の間に、4回流産しました。 だから離れてしまっ…