家計
こんにちは、えすみんです。 天皇誕生日の今日、いかがお過ごしでしょうか? 週の半ばに、何の予定もない休みって、最高ですな って、書いてから日にちが経ちまして、本日は日曜日です。。。 さて、火曜日ですね。 バカ息子長男に、私、ガチギレしたわけです…
こんにちは、えすみんです。 明日は関東でも雪予報です。 三男がインフルエンザになり、ようやく出勤という日が雪だなんて! 仕事が溜まってるから、残業だろうしなぁ。 さてさて、今回はサブスクの話。 今、いろんなサブスクがありますよねー。いろんなのが…
こんにちは、えすみんです。 師走ですね。 年賀状、まだ作ってません。 仕事は29日まで。 さて、忙しさを口実に、いろんなことをなかなか進めない私です 今回はですね、テーブルを買った話です。 esmin.hatenablog.com 以前、こういう記事を書きました。 こ…
こんにちは、えすみんです。 もう年末ですね。 職場の年末調整は終わりましたね。 この時期になると、駆け込みでふるさと納税をしたりする方も多いのでは? そういう私は、タイトル通り、ふるさと納税はしません。たぶん今後もしないと思います。 ふるさと納…
こんにちは、えすみんです。 すごく久しぶりの更新ですな。 なかなか時間って作れないものですねぇ〜。本も読めてないし。 私は日々、何をしているのでしょうか さておき、ペットボトルの話。 ゴミの分別はもちろんしています。 決められたように、分別して…
こんにちは、えすみんです。 ずっと書いてきておりますが、我が家は5人家族です。 1番下の三男が小学生になりました。平均的な大きさではありますが。。。 ここで最近困っているのは、テーブルが狭くなってきたということです。 リビングとダイニングが一緒…
こんにちは、えすみんです。 もう9月も半分過ぎましたね。。。。 早い!早すぎる! まだまだと思っていた長男の専門学校の入試も始まりました。 厳密にいうと、もう6月にはAOエントリーしてたので、進路は決まっていたんです。 長男のことは過去にもいろいろ…
こんにちは、えすみんです。 お盆期間ということで、夏休みの方も多いかと思いますが、我が家は例年8月の頭に夏休みを取っています。旦那の会社に合わせてるんですけど。 今年は、どこに行こうか迷ったけど、ヒルトンのポイントで無料に泊まれる宿を中心に考…
こんにちは、えすみんです。 円安が進んでますね。いつまでこの状態かわからないけれど、ドルを売るなら今ですよね。 少し前に、手元にあったドルを円に変えたばかりで、もう少し待てば良かった〜と後悔しております。仕方ないことですけどもね。為替リスク…
こんにちは、えすみんです。 三男がこの3月で保育園を卒園しますが、この度の幼保無償化の所得制限の話を聞き、腹立たしい気持ちでいっぱいです。 結婚して、子育てしていく流れや思考をまとめてみます。 ある一例 結婚 給料もそんなに多くないし、共働きで…
こんにちは、えすみんです。 さてさて度々登場する我が家の長男ですが(たぶんこのブログで1番登場回数が多いと思います)、高校退学して、通信制高校に入り、esportsをやっています。 前に長男が全国大会に出る話を書きました↓ esmin.hatenablog.com まあ、…
こんにちは、えすみんです。 次男の育休中に買ったテレビが、壊れたんです。次男が13歳なので、12年使用してます。 映るんですけど、画面に筋が入ったような感じで、さらに黄色が強くなって、色合いが気持ち悪い。 結構テレビは見ているので、ボーナスも出る…
こんにちは、えすみんです。 結婚して20年経ちました。 ということは、主婦になって20年です。仕事もほぼずっと続けてますが、それでも女は結婚すると主婦になっちゃいますよね、望まなくても。 20年もやっているといろいろありますよね。 主婦としての知識…
こんにちは、えすみんです。 家の中の片付けで、洋服が1番多いんですけど、処分の仕方をいつも試行錯誤しています。 子供服は断然フリマアプリ。 私は楽天ユーザーなので、「ラクマ」を使っています。 劇的に売れているわけではないけど、コツコツやっていけ…
こんにちは、えすみんです。 ガスコンロって、だいたい10年くらいは使うみたいです。 我が家は、築10年の6年前にキッチンをプチリフォームしまして、その時にガスコンロを交換してます。 なので、まだ6年しか経っていないのですが、左側のコンロが点かなくな…
こんにちは、えすみんです。 楽天マラソン、こんなに頻繁にあるとは2年前は思ってなかったです 欲しいと思った時に、適当に買っていた感じでした。 楽天マラソンやスーパーセールの存在やきっちりポイントを貯めることを意識するようになり、ものすごく急ぐ…
こんにちは、えすみんです。 珍しくブログを続けて書くことができています。 やっぱり休みというのが、大きいですね。 最近、楽天での買い物が増えてきました。 コロナというわけではなくて、単にポイントが貯まるという理由。特に急がないものについては、…
こんにちは、えすみんです。 昨日、久々になんの予定もない休み(代休)で、家でのんびり過ごしました。 雨だったし、ちょうど良かったな。 暇人の長男がいるのがあれだけど、まあ自室からほぼ出てこないから関係ない(笑) お昼は一緒に食べましたよ〜。 録…
こんにちは、えすみんです。 シリーズでお届けしています、長男の退学話。今回が最後でしょうかね〜。 もう退学して、新しい道を歩んでいるわけですが、まだどこかで吹っ切れていない私です。 前回書いた「お前の育て方が悪かったんだな」というのが、ものす…
こんにちは、えすみんです。 我が家は共働きで、フルタイムで働いてますので、平日に買い物する時間はほほありません。買い物は週に一回、土曜日にしています。 このスタイルは、結婚し一緒に暮らし始めてからずっと変わっていません。 土曜日である理由は、…
こんにちは、えすみんです。 関東では雪予報だったのですが、住んでいるところはほぼ雨。積もらなくて良かったです。 積もったら、保育園の送迎が大変すぎる。。。 積雪量の多いところもあるようなので、事故がないことを祈るばかり。 雪予報だったので、日…
こんにちは、えすみんです。 次男の中学受験、いよいよお試し受験が始まり、あと2週間もしたら、本番です。 あっという間ですね。 ほとんど塾任せで、親としては夜の弁当とたまの送迎だけですけども。 以前、エアフライヤーのことを書きました。あ、ノンフラ…
こんにちは、えすみんです。 寒いですね。 日本海側の雪が心配ですね。電力不足も言われてますよね。寒いのに、停電とか辛すぎるっ。 コロナもそうですけど、普通に過ごすことの大切さが身にしますね。 ポイントを集約したいこともあり、ネットでの買い物は…
こんにちは、えすみんです。 寒波、すごいですね。 新潟の動けなくなってる方が早く動けるようになりますように。 前回、長男の進路について書きました。 esmin.hatenablog.com プロゲーマーになりたい長男の進路で大揉めだったのですが、長男の人生ですし、…
こんにちは、えすみんです。 我が家はソーラーパネルが付いています。小さな発電所です。 当時5歳の長男が命名した「スーパーハイパー発電所」っていう名前もあります(笑) 後付けなので、ソーラーローンがあります(T . T) 売電価格が高かったので、そのお…
こんにちは、えすみんです。 コロナコロナで気が滅入ってる最中、さらに気が滅入るニュース。 児童手当の制限。世帯主収入から世帯合算収入に変更。 なんなん、マジで、これ! 共働きでないと、やっていけないから共働きなのであって、全く余裕があるわけじ…
こんにちは、えすみんです。 昨日は買い物デーでした。 午前中は近所のスーパーに1週間分のいつもの買い物。 午後は、コストコに2ヶ月分のお肉と魚をまとめ買い。 あとコストコでしか買えないものとか、何か気になったもの、お菓子とかを買いました。 毎回コ…
こんにちは、えすみんです。 1週間に1度は更新したいと思いながらも、空いてしまいました。 なんだか疲れてしまってたのよねー。そういう時は愚痴しか出てこないし、ただでさえ旦那や長男の愚痴ばかりなのに(笑) さてさて、ノンフライヤーですけども、こな…
こんにちは、えすみんです。 もう8月も終わりますねー。 今年もあとカレンダーが4枚になります。 コロナによる自粛生活なとがあり、長く感じた日々も、こうしてみるとやっぱりあっという間に感じます。 前回の記事↓ esmin.hatenablog.com この話の続編という…
こんにちは、えすみんです。 晴れた!と思ったらどしゃ降りになったりする今日。 天気に振り回されつつも、次男の洋服を買いに行きました。 次男は小6ですが、体型等は平均だと思います。 しかし何が困るって、次男はめちゃくちゃ汗っかき。 汗かいたままが…