esminのブログ 〜わやだがね〜

3人の息子(専1,中3,小2)の子育てと旦那、家族を中心に、日々思ったことや愚痴、時々本の感想などを気ままに書いています。

一方、長男は…

こんにちは、えすみんです。

中学受験に向けて、がんばっている次男について先日書きました。

その一方で長男はというと、はぁ〜って感じです。

兄弟でもそれぞれなので、特に比べたりすることはないんですけどね。

前回長男は変われるのか?と書きました。

esmin.hatenablog.com

 こちらに書いた未提出の課題というものは、一応全部提出しました。

あくまで一応。

 

なぜ一応というと、

提出したかどうかチェックはできるけど、内容が正しいかどうかはわからないからです。

答えが合ってるかどうかではなくて、

その日の課題が本当にそのプリントなのかどうかってことです。

 

先日登校日で、学校から借りていたiPadを返却しました。

このiPadは中学から借りていたもので、本来なら中学卒業時に返却するものでした。

しかしコロナで休校になり、返却できなくなり、ついでにそのiPadを使用してオンライン授業を行いました。

登校日には返却することが決まっていましたか、オンライン授業は続くので、家でiPadなりスマホなり、引き続きオンライン授業に参加できるように、学校から言われていました。

長男はスマホにしました。すでにオンライン授業用のアプリが入れてありましたので。

 

登校日の翌日、先生からメールが来ました。

朝のホームルームから、入ってないようです。どうしましたか?

 

iPadを返却したことで、うまくオンライン授業に参加できない生徒が他にもいたようで、連絡をくれたのでした。

長男はホームルームの時だけうまく入れなかったと言い、他の授業はちゃんとやっていると。

とりあえずその旨を先生に伝えて、帰宅後に長男のスマホをチェックし、課題の提出を確認しました。

私が見た限りでは、確かに提出していましたので、またそれを先生に伝えました。

 

翌日、再び先生からメール。

昨日の確認についてのお礼と、長男の提出しているものは、いい加減なものであるという報告。

 

Σ(゚д゚lll)

 

またかよ。。。

やはり提出はしているものの、中身がいい加減でした。

昔やった課題を今日の課題と偽って、提出。私が確認した時には、提出済みになっているので、OK。しかし、提出している課題そのものが間違っているという。

要するに、誤魔化しているわけです。

うすうすそうでないかと思いつつも、本人がちゃんとやる、がんばると言うのだから、それを信じたいという気持ちがあるので、提出済みかどうかの確認で済ませていました。

 

この件について、先生は各担当教員から指示が出ていますので、それに反応してやるかやらないか本人に任せましょう。今お母さんがとやかく言っても、やらないでしょうから、しれっとしててくださいとメールに書いていました。

 

そりゃ、そうだよね。

もう高校生だしね。

結局本人次第なわけですよ。

4月から職場の上司となった方にも高校生のお子さんがいて、学校から呼び出しを受けたことがあるけれど、親が行ったところで何が変わるの?と言ってました。

本当にその通りだと思います。

親が呼び出しを受けたり、親が何やら言ったり、それに対して従うのは小学生までかなって。

中学、高校くらいになると、反抗期もあるし、ある程度自我が強くなるし、自分で考えて納得しないと動かなかいです。

 

どれだけ言ったところで、誤魔化して、適当にやり過ごすやり方を長男はしているわけで、変わろうとしていないのは事実。

進級できなかろうが、留年しようが、高校中退になろうが、全部長男が選んでいること。

しばらくはとやかく言わずに、静観しようと思います。

生活態度については、言いますけどね。

 

学校に実際に通い出したら変わるのかもしれないが、どうでしょうか。

長男は変われるのか?

この問いの答えは、もう少し先。

 

esminのブログ〜わやだがね〜 - にほんブログ村