esminのブログ 〜わやだがね〜

3人の息子(専1,中3,小2)の子育てと旦那、家族を中心に、日々思ったことや愚痴、時々本の感想などを気ままに書いています。

築20年目、リフォームへの道③〜リフォーム会社選び〜

こんにちは、えすみんです。

3月になったというのに、雪が降ったりとかよくわかんないですね。すっきり春にならないものか。。。

 

さてさて、我が家のリフォームですが、この先に書いていくとわかるんですけど、遅れてます、工事。。。仮住まいが1ヶ月延びそうです。。。😱

とりあえず、前回からの続きで、今回はリフォーム会社選びです。

おさらいとして、間取り図は貼っておきます。

 絶対条件として、2階の壁を作る、屋根を直す、結露をなんとかするの3点。

 それ以外は話を聞いたり、金額と相談という感じ。

 しかもお金もあんまりないので、仮住まいはしたくなくて、住みながらできるようなリフォームというのを最初は考えてました。

 だからガッチリとした話というよりかは、ちょっと緩めの話で、こちらの希望を言ったら、どれくらいの感じなんだろう?っていうところから。

 

 私は元々家が好きで、住宅展示場で家を見たりとか、家の内覧会とか、無料で見れたりしたら営業されることも承知で結構見に行くような人間です😆

 で、たまたまメール購読している住宅インテリア情報みたいなのがありまして、そこに建築士マッチングみたいなのがあったんですよ。

www.houzz.jp

希望を入力すると、自宅近辺に対応できる建築士さんを紹介してくれるんです。

もし家のことを考えてる方がいたら、使ってみると良いと思います。

 

こういうのもやってみるかーという軽い感じで送ったら、4人の建築士がマッチングして、Houzzの方からこういう依頼がありますっていう私の希望を4人の建築士さんに送りました〜って、連絡待ってくださいねーいう通知が来るんです。

へー、便利なんもんだなぁって。

建築士さんって、自分からなかなか探せないし、どういう人がいいのかもわからないし、本当に便利。

4人の建築士さんに連絡が行ってるはずなんですけど、全然私の方には連絡が来なくて、ほんとはこっちから連絡するんか?とか依頼内容があんまりお金になんないからか?とか思ってたら、そのうち2人の方から連絡が来たのですが、

①1人の方は、もうすぐ話をしましょう、いついつは空いてますがどうですか?みたいな、オンラインもいけちゃうますよ!っていう方で、連絡きたのは嬉しいけど、仕事してるし、なかなか3日後の平日に時間作ってとか、土曜日もたまたま用事のある週だったかで、いつなら良いという返信をするのが遅れちゃって、少ししてから平日は無理で、いつの土日ならって返信したら、その後パッタリと連絡がなくなりました😆返事がちょっと遅かったからですかね。。。?

②もう1人の方は、1番最初に連絡をくれた方で、平日は難しいんですってことと、リフォーム自体も全然決まってなくてあやふやな感じなんですと返信をしたら、土曜日に会いましょう、家まで行きますよ、最初はあやふやで良いんですよ、形を作るのはこちらの仕事なんでと言ってくれたんです。

めっちゃ良い人!

③3人目の方は、ものすごく後に連絡をくれましたが、こちらがあやふやな状態な段階なのに、どうするんですか?何するんですか?部屋の写真を送ってください!っていう感じで、実際に家を見に来るとは言わず、写真を送ってほしいっていう圧がすごいというか、うーん。。。と思って返信するのをやめてしまいました。。。あは。

④4人目の方は連絡すら無しでした。

 

というわけで、②の建築士さんが家に来ました。ものすごくイイ感じの方で、話し方も丁寧だし、声も眠くなるようなうっとりする声😍でした。

 最初に家に来た時から、施工会社の方と一緒に来てくれました。

 我が家の希望をとりあえず全部言って、金額的にはあまり多くできないってことと、仮住まいをできれはしたくないっていうことを伝えました。

 じゃあ次回、建築士さんが希望に沿った間取り図を作ってきますねで、最初は終了。

 

 次回までにはちょっと時間があるので、リフォームとかって、相見積もりが原則なので、他にも依頼してみたいと思いました。 

⑤インスタで私がフォローしてる県内の建築会社があり、素敵だと思ってて、そちらの会社が建てた新築のオープンハウスがあった時に、予約して見に行ったほどです。リフォームもやってると聞いてたので、そちらにも問い合わせをしました。

 程なくして、そちらの会社の建築士さんが家まで来て、話を聞いてくれました。

 私たちの希望に全部添えるかどうかわからないが、次回に間取りを持ってきますと。

 

次はネットでいろいろ検索して、SUUMOが仲介になって、リフォーム会社を紹介してくれるというのに申し込みました。SUUMOから紹介してもらったのは3社。3社からそれぞれ連絡入りますってことでした。

⑥ 3社のうち、1番最初に連絡をくれた会社が家まで来ました。

 

 10月頃の話なんで、これ。で、働いてるから土日しか予定がいれられなくて、いろんな会社さんとのやり取りや打ち合わせの日程が、土日に目白押し🤣

 中には、働き方改革っていうのかな?日曜日はやってないという会社もあって、運動会もあるし、月に一度の土曜出勤もあって、土曜日が激混み。

 SUUMOからの紹介の一社は、連絡もらってから、最初の打ち合わせが12月の土曜日というとんでもない感じ。

 

 そういう感じで、何社か並行して、プランを立ててもらいました。

⑥の会社

キッチン、お風呂、トイレといったリフォーム箇所が明確な場合だったら、良かった会社かもしれない。

今回いろんな希望を言う中で、リビングを少し増築して広げたいという希望があったのだけど、それには対応できないということ。

間取り全体としての変化はなく、キッチンやトイレなどの設備を新しくする提案でした。

特に希望してないけど、和室の畳替えを見積りに入れてきました。

窓に関しては、インプラスではなく、窓ガラスを複層に変えた方が安いという提案でした。

400万の見積もりでした(屋根は入ってません)

 

⑤の会社

こちらも増築は厳しいという判断ながら、リビングからウッドデッキを広げて、繋がってる感じにするプランでした。階段を付け替えると言う大技を繰り出しながら、トイレと洗面所のスムーズな流れの間取り。

南側の和室をリビングにして、北側のキッチンを寝室にするという大きな間取り変更でした。

そういうのもアリだなぁって思ったよね。

1300万の見積もりでした(屋根は入ってません)

 

②の会社

会社というか、個人の設計士さんでしたが、増築できますよー。

増築によってリビングを広げつつ、さらに和室も寝るだけの寝室として6畳から4.5畳に狭くすることで、さらにリビングを広く。

キッチンと洗面所の間を壁で仕切った間取りに変更。

500万の見積もりでした(屋根は入ってません)

 

SUUMOからの紹介の残りの2社との最初の打ち合わせをまだ残していましたが、それを待ってから決めていくと、年を明けてしまいそうだし、4月には高校生になる次男の部屋は、4月には欲しいということも考えて、3つのプランが出たところで、残りの2社はお断りして、3つから選ぶことにしました。

SUUMOのコンシェルジュの方に連絡すると、断っていただけるので、直接会社の方に断りを入れなくていいというのは、便利だなと思いましたね。

SUUMOのリフォームは、リフォーム箇所がはっきりしている場合は、とても良い仕組みだと思いました。

 

選んだのは②。

決め手はやっぱり増築。

⑤の会社のプランも捨てがたかったのだけど、階段の付け替えはやはり大掛かりすぎました。そこまでやったら、建て直し方がいいかなと言うくらいの金額もかかります。⑤の会社の家は本当に素敵なんですよねー。建て直すなら、お願いしてたかもしれないです。

やっぱり今のリビングの手狭感をどうにかしたいという思いが諦められなかったです。

新しい間取りはこんな感じです。フリーハンドなので、見にくいですが。。。

②の設計士さんのすごいのは、元々の柱を1つも削ってないということです。柱の間の筋交も全ていじってないんですよ。

ということは、元々の強度を損なうことがないってこと。

壁や柱を追加することはあっても、削ってないと言うのがすごいなぁと。やっぱりプロなんだな。

 

断ってしまった残りの2社がどういうプランを提示してくれたのかというのも興味は残しつつも、②の設計士さん以外は、増築というものがものすごく難しいという反応だったので、たぶん残りの2社でも増築できなかったかなとは思います。

他にも、住友不動産の新築そっくりさんとか、リノベーションを手がける会社とか、3社くらい資料を取り寄せたりしたものの、その後のアプローチが全くなかったので、話をすることはありませんでした。

やる気あるなら、自分から連絡取れよとも思いましたが、まれにあまりお金にならなさそうなところにはやる気を見せない会社もありますので、しつこい営業もどうかと思いつつも、資料を取り寄せた時点で興味のあるわけだから、そこにどれくらい親身になってくれるかというある種の物差しとして、私は連絡を待つことにしたのですが、一切なかったですね。

最近はそういうスタンスなのかもしれないなぁ。より食いついてくれる顧客のみを相手にするみたいな。

 

ま、とにもかくにもこんな感じで、②の設計士さんにお願いすることに決めましたー。

これが11月中旬の話です。

 

次回はより具体的なリフォームの打ち合わせに入っていきます。

築20年目、リフォームへの道②〜不満、問題〜

こんにちは、えすみんです。

絶賛仮住まい中です。

マンション生活に慣れません🤣

さて、家のリフォームに際し、前回家の変遷?的なものを書きました↓

esmin.hatenablog.com

今回は、ズバリ!家の不満です。

この不満があるから、リフォームしたいわけなのですね、もちろん。

おさらいとして、家の間取り図↓

①次男の部屋がない

こちらが把握できるように、長男と次男の勉強机は和室に置き、和室を子ども部屋としてきました。寝る時は、2階で全員一緒に。

長男は高校生になるタイミングで、2階の洋室3を当てがいました。

なので、和室は次男と三男の勉強机があり、三男はまだそんなに勉強しないので、次男がほぼ1人で和室を使っています。以前は寝る時は次男も2階で寝てましたが、最近は和室で1人で寝るようになりました。その方が楽だって。

ですが、三男の部屋でもあるので、和室で三男がゴロゴロしたり、switchをやったりするわけです。そうすると、次男が集中できずイライラ。

4月から次男も高校生。そろそろ部屋を作らないと。

2階の間取りを見るとわかるように、洋室1と洋室2の間には壁がありません。中は繋がっています。

後で部屋を分けることができるようにと、入り口の扉だけ2つあります。

ここの壁を作って、次男の部屋を作りたい。

 

②2階の窓の結露がひどい

家を建てた時、ペアガラスにすればよかったのに、金額がこれ以上増えるのはと思ってしまい、2階の窓は全部単ガラスにしてしまったんです。

そしたら、冬場の結露がひどいのなんのって。

カーテンはカビだらけになって、何回買い替えたか。洗濯をしてもカビって落ちないんですよねー。

バルコニーへ行く掃き出し窓のところは、床も変色してしまいました。

窓ガラスをペアガラスにするか、インプラスにするか、とにかく結露を何とかしたい。

 

③洗濯機が入れにくい

家を建てた当初は、縦型洗濯機で、特に問題なく洗濯機置き場に置けました。

子どもが増え、洗濯物が増え、雨の日の室内干しが手狭になり、やはり乾燥させたいってことで、ドラマ式洗濯機に買い替えたんですよ。

そしたら、洗濯機置き場の手前にある洗面台が邪魔して、洗濯機が通らないわけです。

電気屋さんが2人がかりで、あの重いドラム式洗濯機を持ち上げ、洗面台の上を洗濯機を通して洗濯機置き場に置くわけです。

これが買う時の入れ替えだけじゃなくて、故障したりだとか、修理をしたりだとかそういう時にも、何かと不便なわけです。

今使ってるドラム式洗濯機ももう5年経ちました。先日故障した時に、洗濯機の回転数は7年越えてますねと言われたんですよ。

家族が増えましたからね。洗濯回数も増えますって。

次に買い替える時は、洗面台の上を通さなくてもいいように、洗濯機置き場を変えたい。

 

④全体的に寒い

とにかく寒い🥶

エアコンの暖房が嫌いなので、付けてません。

長男の部屋にはオイルヒーターが。

和室はホットカーペットとこたつ。

リビングは遠赤外線ストーブのみ。

2階で寝る時は何の暖房もなし。それでも結露がひどいし。

最新の家だと全館冷暖房みたいなのがあったりするらしいけど、20年前はそんなのなかったし、今更そんなのできないし、床暖房でも付けて、温かい冬を過ごしたい。

 

⑤リビングが狭くて、くつろげない

リビングだけだと10平米あるかないかくらいだと思うんだよね。

家族5人座れるように、ダイニングテーブルを大きいのに変えました。

前々からリビング狭いなとは思っていたけど、大きいテーブルにしたら、余計に狭くなった。

テーブルを買った話はこちら↓

esmin.hatenablog.com

なんかゴロゴロしたいなと思ったら、前は和室でゴロゴロしてたんだけど、和室がほぼ次男の部屋になってて、勉強してたり友達とオンラインゲームしてたりするから、なかなか和室でゴロゴロもできなくなって。。。

小さい庭があるけど、多少庭を潰して、リビングを広げたい。

 

⑥屋根がボロボロ

屋根材が良くないと知ったのは、外壁塗装をお願いした時でした。

塗装屋さんから、外壁と一緒に屋根もやる方が足場代を節約できるから、屋根も見ますねと言われて、見てもらったら、この屋根材は塗装をしてもダメだから、うちでは塗装できません。屋根材をネットで検索したらいろいろ出てきますよと。

それで調べたら、とんでもない屋根材でした。でも、建てた当時は普及していたもので、普及してから問題が発覚してというもの。ニチハ『パミール』。

すでにソーラーパネルも付けた後だし、パネルを付ける会社も屋根のことは何も言ってなかったし、そんなの今更言われても。。。。

yuko-navi.com

そんな屋根材なので、いつか屋根の張り替えをしたいと思ってたんです。

ただパネル付いてるし、足場かけて、張り替えてで費用は300万くらいかかるって、言われてたので、なかなか費用面から実行できずにいたのてす。

だからリフォームするなら一緒にやりたい。

 

リフォームの話を進めていくうちに、リフォーム箇所は増えていくのですが、最初に思った問題箇所、不満箇所、リフォームしたい箇所は、この6点。

この6点を解消すべく、リフォームを検討し始めました。

 

次は、リフォーム会社選びです。

 

築20年目、リフォームへの道①〜間取りと変遷〜

こんにちは、えすみんです。

ただいま、仮住まい中です😁

家をリフォームすることにしたんです。

しばらくは、リフォームについて書いていこうかなと思ってます。(気分で変わるかもしれないですが。。。)

 

まず、我が家について。

たぶん家のことはそんなに詳しく書いたことないんじゃないかなと思いますので。

我が家は一戸建てで、絶賛住宅ローン返済中です。残り15年です。

20年前に購入しました。

家を購入する経緯はまた別にするとして、

道路と同じ地面(高さ)にコンクリートで作られた駐車場があり、その上に2階建てが建ってます。

土地の広さは120くらい。約33坪。

延床面積94平米。

1階にリビング、キッチン、お風呂、洗面、トイレ、和室。(リフォーム前の引っ越し準備中に写真を撮ったので、ごちゃごちゃしてます)

 

2階に洋室3部屋と納戸。

フリーハンドで間取りを書いてみました。だいたいこんな感じです。

フリープランだったので、間取りは自分たちで希望を言いました。ある程度希望通りの間取りになったかなと思います。

住んでみると、いろいろありますけどね。

 

家のリフォーム関連の変遷としては、

5年目辺りで、太陽光発電を取り入れ、エコキュートにしています。オール電化ではありません。

10年目辺りで、一度キッチンをリフォームしました。

使い勝手の悪いところを直した感じです。キッチン自体をマルっと変えたわけではなく、ガスコンロとレンジフードを交換して、作業スペース、収納を増やしました。

(当時の工事の写真)

    


同じ頃、外壁塗装をしています。

もう少し後の予定をしてましたが、外壁のコーチングがヒビ割れしていて、奥が少し見えてるところがあったので、やりました。

外壁塗装の際に、色をガラッと変えました。

畳の表替えも一度しています。

そして去年、蓄電池を導入しました。

 

キッチンリフォーム120万

外壁塗装120万

太陽光と蓄電池はローンを組みました。

太陽光のローンは、払い終えました。

 

以上です。

次回は家の不満箇所についてです。

 

まだ書いてなかった話いろいろ

こんにちは、えすみんです。

もう1月も終わりですね。

去年の話で、まだブログに書けてないことをまとめてつらつらっと書こうかな。

 

①次男オーストラリア研修旅行

10月の半ばから12泊13日という日程で、オーストラリアに研修旅行に行きました。

中3の修学旅行なんだけど、現地の語学学校で、英語のみの授業を受けたりもしたので、研修は研修でしたね。

しかも現地の方の家に泊まるホームステイ。

 老夫婦の家に、3人でホームステイしたらしい。他はみんな2人だったが、次男のところだけ3人だったみたい。

 休日は買い物に連れていってもらったり、海に連れていってもらったり(泳いではない)したようだ。

 まあまあの老夫婦なので、また会いに行こうとするなら、5年以内と言われたらしい。

はて、5年以内にオーストラリアに行くことはあるんだろうか???

 オーストラリアは行ったことないから、行ってみたいけどね。

 学校から研修旅行の写真販売とかあるかと思ってたけど、全然ないし、次男も全然写真撮らないから、全くない😆

 唯一の写真がこれ↓

街を散策する日の1枚らしい。一応右側が次男。

英語が壊滅的にダメな次男だが、なんとか会話してたみたいだわ。

でも、帰国後の英語のテストはやっぱり壊滅的だったけど。。。🤣高額費用を払ったからといって、効果があるとは言えないんだよな。。。

 

②三男の誕生日によみうりランド

三男の誕生日がちょうど運動会の振替休日で、私も休みを取り、どうしようかと考えていたら、よみうりランドが振替休日割引っていうのをやってて、入場料が安くなるっていうので、三男と2人でよみうりランドに行ってきました。

同じような考えの人が多いのか、激混み。特に、車で行ったんだけど、近くまで行ってからの渋滞がすごかった。3,40分で着く距離なのに、2時間かかったわ🤣

誕生日ワッペンを貰ったが、ディズニーと違い、特にスタッフからおめでとうというような声かけもなく、まあ、いいんだけど。記念にワッペンが欲しかっただけだから。

三男の乗りたいのものをなるべく並ばずに乗ったかな。

子ども用のジェットコースターに乗ろう乗ろうと声をかけ続け、ようやく最後に乗れた。怖いと思ったのかもしれないが、全然怖くなかったようで、もう一度乗りたいと言い出したが、もう帰る時間だったので、並び直すのも嫌だったので、乗らずに帰宅。

自販機アイスが食べたくて、入口の側にあったのを覚えていたから、途中からあのアイス食べに行きたいとずっと言ってた🤣一旦出てからの再入国は面倒というか、アイスのために?と断り続け、ようやく帰宅時に手に入れたアイスが、1番嬉しそうだったな。

夜は、家族みんなで、お気に入りの中華屋さんで食べました。

 

③ディズニーランドへ

旦那が転職し、新しい会社にはいろんな福利厚生があり、その中でディズニーのチケットが3000円引きになるというのがあった。高額になったチケットに、もう我が家は行かないかもと思っていたらの3000円引き。これは大きいよね。

40周年だし、行きたいなとは思っていたので、ちょうど良かった。

ハロウィン時期は激混みなので、外して11月の月曜に行ってきました。三男の小学校は創立記念日でお休み〜。

水曜とか週の半ばの方が空いてるんだろうけど、こちらの都合もあるので、月曜に。

私と三男だけ、前日の日曜からヒルトン東京ベイに。

ヒルトンは前にも書きましたが、ポイントがあるので、無料で泊まれるんですよー。駐車料だけ払いました。

次男は学校があるので、次男を学校に送り出したら、旦那もディズニーに来るという形。

もう上2人はディズニーなんて興味ないのよ。彼女ができても行かなさそう🤣

アプリを使って、ファストパス(?)を駆使して、8つのアトラクションに乗りました〜。

上2人も身長がOKになったタイミングで、スプラッシュマウンテンに乗せ、写真を撮っていたので、三男も絶対にスプラッシュマウンテンは絶対!。写真右上がスプラッシュの写真でーす。これが撮れれば、私は満足よ😆

上2人は絶叫系が苦手で乗らないけど、三男は平気っぽい。スプラッシュもビックサンダーも平気だった。スペースマウンテンは暗すぎて嫌だったみたいだけどね。

次の日は学校と仕事があるので、パレードは見ず、17時に退散しましたー。

次はまた5年後でしょうか😆

シーの方も久しく行ってないので、行きたいですね。

 

以上、まだ書いてなかった話でした〜。

年末に帰省した話もありますが、痴呆の母の話になってしまうので、そこは割愛。

 

次はリフォームの話を書いていこうかなと思ってます。

あけましておめでとうございます

こんにちは、えすみんです。

お正月、いかがお過ごしですか?

 

私はいつも通りの過ごし方です。

元日は家でのんびりし、三男と桃太郎電鉄ワールドをやり、2日はお墓参りと初詣、義実家への挨拶。

3日の今日は、箱根駅伝を見ています。昨日も見てましたが、なかなか面白い展開でした。

 

さて、今年はどんな一年になりますかねー。

 

まず最初は家のリフォーム。

当初の予定より大規模になってしまい、仮住まいやらなんやらとバタバタしそうです。

またリフォームの話も書いていきたいなと思います。

住宅ローンの審査結果がまだなので、もしかしたら、リフォームできないかもしれませんが😆

 

子どもたちはそれぞれ進級します。

次男は中学を卒業し、高校生になりますが、中学受験をし、中高一貫校に入学したので、特に高校進学に問題はないです。

問題があるとするなら、高校進学後ですかねー。このまま行くと、上の大学には行けそうですが、好きな学部も選べそうにないですし、中学に入学した当初は他大学を受験できるように頑張ると言ってましたが、それは難しそうです。

 

親の介護

実母の痴呆は着実に進んでいますね。

年末の帰省の折には、孫(私の子たち)の名前が出て来なくなりました。顔の認識はできているようですが。私のことがわからなくなるのも時間の問題かもなーと。

残念だけど、仕方のないことですね。

まだ実父が元気でなんとかなっているので、できるだけサポートをしていくという感じです。

万一のことを考えて、遺言状を書くように、父には言ってまず。できるだけ早めに。

 

仕事は特に変化なしです。

旦那からはもっと給料のいい仕事に転職したら?と言われてるけれど、今自宅から徒歩5分の職場で、休暇も取りやすいし、ストレスフリーな仕事なので、二の足を踏んでます。

三男が小学生のうちは、家から近い方が良いかなと漠然と思ったり。

前職の郵便局時代が辛すぎ、派遣の仕事もあまり良い思い出がなく、パートでは収入が下がるし、なんてことを考えていると、今のままでいいかなと。

定年まで働くかどうかはわからないけど、50歳近くになって、そんな好待遇な仕事に就けるとは思えないんだよなぁ。

去年旦那の転職がうまくいきすぎたのは、ありがたい。

 

というわけで、今年もゆるゆると更新していこうと思ってます。

よろしくお願いします。

きっと最後の家族旅行②〜痴呆の母と墓参り〜

こんにちは、えすみんです。

前回の旅行の続きです。

 

2日目。

帰りの新幹線は昼過ぎなので、予定を早め早めに立てました。

ホテルから、宮島口駅までシャトルバスが出ているので、本来は30分おきのところ、混雑が予想されるので、15分おきだとホテルの方から聞きました。

朝食を食べると、早めにチェックアウトをして、宮島へ。

港に行くと、ちょうど8時30分発のフェリーに乗れ、そんなに混んでもおらず、ゆっくり座っていけました。

フェリーの中で、潮の加減を確認したが、大潮でもなく、干潮でもない。引き潮の時間帯だったけど、鳥居まで歩くのは難しいかもねと話してました。

フェリーを降りて、神社の方を見ると、👀?

潮引いてない?

鳥居の下に人いる?

これは、鳥居の下まで行けるんじゃない?

ということで、急いで鳥居に向かいました。途中、鹿🦌いて写真撮ったり最初はしてましたが、そんなことをしてる場合じゃない。潮が満ちてくる前に行かなければ!

こんな感じ〜。

御利益あるかもと、鳥居に触らせていただきました😆

人はたくさんいたのですが、私のスマホGoogle pixelで、人が消せる機能があり、今回初めて使いました。そんな機能いらんやろーって思ってたけど、便利ですね〜。

もちろん家族4人揃った写真も撮りました。

なかなか潮が引いてる時を狙って来ることはないので、貴重な体験でした。

最後の家族旅行には良い思い出ですな。

写真を撮ってる間に、徐々に潮が満ちてきたこともあり、本殿へ。

本殿の後は、五重塔、千畳閣へ。

階段を登るのに、母は疲れていまい、その場で座って待つことに。

疲れやすくなっているのも、痴呆の1つかも。

千畳閣は、涼しくて、広々としてて、とても気持ちが良かった。母も来れば良かったのにと思いつつ、ほんの少しの距離がもう辛いみたいで、残念。

その後はぶらっとしながら、お土産を買って、宮島を後にしました。

フェリーで、宮島口に戻ると、ものすごい人でした。フェリーに乗るための行列。

10時半くらいに戻ってきたのかな。行く時は全然空いてたし、早めに行って正解でした。

すごい人だねーって話をしたけど、母の反応は薄い。

痴呆になってから、感情表現が薄くなった印象です。

よく笑う人だっただけに、笑い声がないのは寂しいですね。

 

ホテルに戻るシャトルバスに乗り、ホテルに止めっぱなしのレンタカーにて、広島に向かいます。

渋滞もなく、すんなり広島市内に入り、レンタカー返却前にガソリンを満タンに。

かなり早めに広島駅に着きましたが、お昼ご飯をゆっくり食べても新幹線に間に合うので、良かったかも。

お昼ご飯は何する?となり、せっかくだから広島焼き食べようかと。

検索していろいろな店がありましたが、駅近で混んでて、なかなかなかった。

駅前のホテルの1階に入っているお店が15分待てば大丈夫ということで、そちらに。

広島焼きは食べたくないという母。

焼きそばなら食べられるということで、焼きそばに。

広島焼きがどれくらいの大きさで来るかわからず、3枚頼んだら、多かった😆

お腹いっぱい。

 

新幹線の時間には余裕があるから、大丈夫だよーって言ったら、

母「新幹線乗るの?」

私「そうだよ。名古屋に帰るんだよ」

母「え?ここはもう名古屋でしょ?」

「違うよ、まだ広島だよ」

母「ええ?!名古屋だと思ってたわ。新幹線乗るのか〜」

というようなやり取りを何度か😆

昨日新幹線に乗ったこともあまり覚えておらず。

車に乗って、駅に着いたことで名古屋まで帰ってきたと錯覚した模様。

それでもお墓参りをしたことや叔母に会ったことは、覚えている感じ。

面白いわー🤣

脳の中、どうなってるのか、興味深いよね。

 

帰りの新幹線で車内販売を期待していたが、車内販売が来ず、コーヒーを所望していた父はがっかり。

山陽新幹線でも全部の新幹線で車内販売があるわけではないんだねー。

 

JR東海ツアーズのパックだったので、4人全員が同じ工程でなければならず、兄は本当なら新横浜までそのまま帰りたかったところ、一旦一緒に名古屋で降りました。

私は、両親と一緒に帰り、実家にもう一泊。

日頃家事に追われて、疲れたと言ってる父のために、部屋の掃除とか、私と兄が使った布団を干すとか(そういう家事が父もキツいらしい)をこなしてから帰ろうと。

月曜日は、父は透析、母はデイサービスに行くので、いない間に掃除〜布団干し〜。

と思っていたら、あいにくの雨。

布団は干せないので、部屋の掃除は満遍なく。

布団を干して、布団を取り込んでから帰る予定で、新幹線は16時台。

めっちゃ時間がある〜。

あまりにやることがないので、小中学の同級生に急遽連絡して、暇だったらお茶でもと声をかけたら、たまたま仕事が休みの日だったらしく、コメダでランチ。

 

前にも母が痴呆になった話はしてたので、お墓参りしてきたという話をした。

相続の話とか、今のうちにいろいろ考えることがいっぱいあるよーってな話をしたわ。

少し前まで子育ての話ばかりだったのに、今度は介護の話とは。

時間の流れを感じてしまったわ。

 

ランチから帰ると、透析から父が帰っていた。

雨でやることがなく、掃除だけはしたと伝え、帰宅するために、実家を後にした。

父と兄と3人で、相続関係の話をしたり、何か言ったときのために、通帳の場所とかカードの暗証番号を聞いたり、母だけでなく、父に何かあった時の対策も。

 

とりあえず母も痴呆ではあるけど、体はそこそこ丈夫だから、まだお迎えはないと思うけど、痴呆の具合によっては、私や兄のこともわからなくなるだろうから、そうなる前に家族で旅行に行けて良かったです。

母への刺激にもなったかなぁ??

 

 

 

きっと最後の家族旅行①〜痴呆の母と墓参り〜

こんにちは、えすみんです。

もう11月も終わりますね。早いものです。

ようやく寒くなってきて、冬らしくなってきました。

今年は紅葉も遅いですしね。ようやく色づいてきた感じでしょうか。

 

さてさて、11月4,5日で、実父母と実兄と家族4人で、広島へ旅行に行ってきました。

なんと4人での家族旅行は、私が小学6年の時に、神戸に行った以来。。。35年ぶり!

母と2人で京都や金沢は行ったことあります。

母の還暦の時に、兄家族、私の家族も含めて日光旅行には行ってますが、家族4人というのは、それ以来。

兄が高校生になったら、行かなくなった感じですかねー。

今回、紅葉のタイミングで、三連休だし、混むだろうなと思いつつも、今年のこのタイミングでないともう難しいかもしれないと思い、行ってきました。

 

そもそも旅行の発端は、コロナ禍で祖母がなくなり、葬式にも墓参りにも行けなかったから。

母方の祖母です。

5月に帰省した際、なんとなく祖母が亡くなったことを母が気にしていたような雰囲気がありました。その前にも、祖母が亡くなったタイミングでおかしくなった的なことを母が自分で言っていましたので、祖母のことが気になっているように感じました。

母の痴呆の話は何度か書いています。↓とか。

esmin.hatenablog.com

esmin.hatenablog.com

今年ようやく要支援1の診断を受けて、デイサービスに通い始めた母ですが、8月の区分認定調査によって、9月から要介護2になってしまいました。

半年たらずで、すごいステップアップしてしまいました。進むのが早い。

それでもまだ自分で排泄はできるし、お風呂も入れるし、徘徊はしないし、まだいいのかもしれない。

ただ認知症がこのままであるわけがなく、ゆっくりでも進むと思うし、ある日いきなりひどくなることもある。

そう考えたら、母がまだわかっているうちに、動けるうちに、祖母の墓参りに行った方がいいのではないかと考えたんです。

父だって、いつ何時どうなるかわからないですから。

9月に1人で帰省した時に、墓参りの話をして、父も賛成してくれたので、兄とも相談して、この日程で行ってきたというわけです。

 

母の実家は広島寄りの山口で、新幹線使えば日帰りできることはできますが、せっかくだから広島に泊まろうということになりました。

新幹線と宿、レンタカーの手配を全部して、前日に実家に泊まり、4人で出発です。

車内販売がなくなって、ホームの自販機でコーヒーを購入。

カップが新幹線で、テンション上がる😁

 

それなのに、神戸過ぎたあたりで、車内ワゴンが来てびっくりした。どうやら山陽新幹線では車内販売があるらしい。。。

 

広島に着くと、昼ごはんを駅で食べてから、出発。

瀬戸内レモンが有名だから、話のタネに、レモン蕎麦を食べてみました。予想以上に酸っぱかった。おいしいはおいしいけどね。

 

レンタカーで、山口へ向かいます。

途中で叔母と待ち合わせて、お墓に向かう約束です。

母は5人兄弟の1番上で、叔母はすぐ下の妹で、1番母と仲が良いというか、よく連絡を取り合って、電話で話したりもしています。痴呆の症状が出てからも、定期的に叔母とは電話でやり取りしているそう。叔母に感謝。まだ叔母のことは忘れてない。

叔母と母が元気に会うのもこれが最後かもしれないと。

 

紅葉で混むかと思いきや、紅葉が今年は遅かったので、全然。

車窓から見える山は緑。

広島市内が混んだ程度でしたが、約束の時間より30分遅れて叔母と合流。

叔母に会うのは、私の結婚式依頼なので、22年ぶりかな。

そのまま墓参りへ。

お墓は、母の実家の近くにありますが、叔母は実家と仲が悪いし、父もあまり実家とは関わりたくないとのことで、実家には寄らず、お墓参りだけ済ませました。

お墓参りの後、叔母の家に立ち寄りました。

叔母は敷地内二世帯っていうんですかね。息子夫婦がすぐ側に住んでいます。叔母の息子は、私の従兄弟なのですが、なんと従兄弟に会うのは、35年ぶり!

同い年なんで、お互い歳をとりましたねーなんて。

母と叔母が会うのは最後かもしれないし、せっかくだからと、2人の写真を撮って、別れました。

叔母と並んだ母の顔がいい顔をしていたので、遺影にいいかなぁと思っちゃいました。こういうの不謹慎だと言われるけど、こういう細かい準備が結構大変と聞きますから。

 

次は広島のホテルへ。

広島に向かう途中、ガードレールの色を見て思い出しました。

山口県のガードレールは、夏みかん色❗️

東大王の画像クイズで知ったんですよねー。鶴ちゃんが早押しで答えていたのを思い出したんです。

夏みかんは、山口県の特産品らしいです。

 

今回は、JR東海ツアーズのパッケージにあった宿で、空きも少なくてあまり選択肢がなかったんだけど、無難なところにしました。

www.akigh.co.jp

翌日、帰る前に厳島神社くらい寄って帰りたいかなと思って、安芸に泊まることに。

母は以前父と2人で泊まりに行った時に、トイレの場所がわからなくなり、旅館で迷子になることがあったので、今回はほぼ私が付きっきり。大浴場とか、女湯と男湯で微妙に場所が違ったりすると、父と2人での場合、出てから別行動だったりしちゃうので、今回はほぼ一緒に行動しました。

こういう時、性別違うと不便だと思いました。我が家は3人とも息子なので、将来的にこういう問題が発生してくるのかなぁ。呆けられないわ。。。

レストランで食事。なんと兄と酒を呑むとは思ってなかったわ〜🤣

最後になるかもしれないので、家族揃った写真を撮ってもらいました。

 

食事の後は、もうすることもなく😆、部屋でぐだぐだ。

明日のスケジュールを決めたりしたけれど、母は全く覚えられず。

下手したら、広島にいることも忘れてそうな雰囲気。

お墓参りできて良かったねと話しかけても、うーんって、反応も良くなかったり。あまり理解できてないんじゃなかろうか。

 

これにて1日目は終了。

esminのブログ〜わやだがね〜 - にほんブログ村