老後
こんにちは、えすみんです。 私は29日まで仕事でした。家族は早々に冬休みでしたが。 年末は私の実家に帰り、お正月は義実家で過ごします。正月が必ず義実家と決まっていますので、その前しか実家に帰省することができません。帰省しない年もあるのですが、…
こんにちは、えすみんです。 もう年末ですね。 職場の年末調整は終わりましたね。 この時期になると、駆け込みでふるさと納税をしたりする方も多いのでは? そういう私は、タイトル通り、ふるさと納税はしません。たぶん今後もしないと思います。 ふるさと納…
こんにちは、えすみんです。 今日は温かいですね。これから徐々に春ですかねぇ。 日々の生活の中でいろんなことがありますよね。 嬉しいこと、悲しいこと、楽しいこと、驚くこと等々。 そんなことの繰り返しで、毎日があっという間に過ぎていきます。 先日は…
こんにちは、えすみんです。 前回、年末年始の話を書きまして、そこでチラッと書いたんですけど、実母の話です。 毎年一度は帰省していたのですが、コロナ禍になって、2年帰省していませんでした。 以前にも一度、母の痴呆について書きました↓ esmin.hatenab…
こんにちは、えすみんです。 コロナ禍いかがお過ごしですか? 日々いろいろありますが、たまにはゆるっとした内容でも書こうかなと思いました。 私は結構いろんなところに興味があるというか、いろんなことが好きです(笑) 漠然としててわかりづらいですね…
こんにちは、えすみんです。 親の介護が現実味を帯びてきたこの頃です。 実母の痴呆がとても心配です。 ただの物忘れであればいいけれど、痴呆になってもおかしくない年齢です。 実母は74歳です。 以前から物忘れがひどくなったなって話を、本人ともしていま…
こんにちは、えすみんです。 関東では雪予報だったのですが、住んでいるところはほぼ雨。積もらなくて良かったです。 積もったら、保育園の送迎が大変すぎる。。。 積雪量の多いところもあるようなので、事故がないことを祈るばかり。 雪予報だったので、日…
こんにちは、えすみんです。 関東もようやく梅雨明けしました。今年は長かったですね〜。 明けたら明けたで、暑い 今回はちょっと重いテーマなんですけど、お付き合いいただけたら、嬉しいです。そして、おそらく長文です(^^;; 結構昔から死について考えたり…
こんにちは、えすみんです。 まだまだ自粛の日々が続きそうですね。 何度か書いているけれど、自粛生活には正直反対です。 esmin.hatenablog.com esmin.hatenablog.com esmin.hatenablog.com ブラジル大統領の発言には批判が殺到していました。 「人はいずれ…
こんにちは、えすみんです。 台風一過。 我が家は、土砂災害警戒区域に指定されており、大雨のたびに、避難勧告が出されます。今回の台風でも例外なく、出されましたが、避難せず、幸いにも無事でした。 同じ市内でも浸水した地域もあり、やはり自然災害は怖…
おはようございます、えすみんです。 今朝はとても清々しい。今の季節が、1番気持ち良いですね。昼間はあまり暑くならないといいのですが。 一万円選書に当選をして、今回はその本の感想2です。 先日、NHKのプロフェッショナルという番組で、一万円選書の本…