esminのブログ 〜わやだがね〜

3人の息子(高3・中2・小1)の子育てと旦那、家族を中心に、日々思ったことや愚痴、時々本の感想などを気ままに書いています。

雑談

23回目の結婚記念日

こんにちは、えすみんです。 先日、23回目の結婚記念日を迎えました〜。 いやあ、長いですねー。あっという間ですねー。 去年は一泊温泉に行ったんだっけかな? その前は、ホテルのブュッフェだったかな? 今年は、またまたホテルのブュッフェ〜。 前回行っ…

グリルで焼き芋

こんにちは、えすみんです。 私は、さつまいもが大好き〜。 特に、安納芋、シルクスィート、紅あづまというような、焼くとしっとりとべちゃっとした感じのが大好き。 大袋や箱で安売りしていると、ついつい買ってしまいます。 esmin.hatenablog.com 以前に、…

野菜のサブスク。ロスを減らす。

こんにちは、えすみんです。 明日は関東でも雪予報です。 三男がインフルエンザになり、ようやく出勤という日が雪だなんて! 仕事が溜まってるから、残業だろうしなぁ。 さてさて、今回はサブスクの話。 今、いろんなサブスクがありますよねー。いろんなのが…

2年前の今頃、中学受験終了

こんにちは、えすみんです。 2月になり、早々に小学校ではインフルエンザによる学級閉鎖が他学年であり、戦々恐々としていたら、なんと三男がインフルエンザA型になってしまいました。。。 学校、しばらく休みです。。。トホホ。 このブログよりも前からFace…

トップガン マーヴェリック

こんにちは、えすみんです。 今回は映画の話。 映画は好きなのですが、映画館には行きません。昔はテレビ放映を待ってたのですけど、最近はなかなかテレビでもやらなくなりましたよね。 Amazonプライムには入っているので、そのうちそこで見ようと思ってたん…

家族写真は初詣

こんにちは、えすみんです。 正月明け、仕事をしての三連休。。。 調子狂う〜。 だらける〜。 出社拒否になりそう〜。 てな気分の日曜日です 前回年末に帰省した話を書きましたが、今回は正月の話。 と言っても、そんなに書くこともないのですがね。。。。 …

ふるさと納税をしない理由

こんにちは、えすみんです。 もう年末ですね。 職場の年末調整は終わりましたね。 この時期になると、駆け込みでふるさと納税をしたりする方も多いのでは? そういう私は、タイトル通り、ふるさと納税はしません。たぶん今後もしないと思います。 ふるさと納…

2度目の一万円選書

こんにちは、えすみんです。 秋といえば、読書。読書といえば秋。 というわけで、2度目の一万円選書、当たりました! 前にも当選して、書いたことありましたね。 前回はこちら↓ esmin.hatenablog.com 2018年だから、4年前ですね。 4年前は長男のことで悩み…

セブンイレブンでペットボトル回収試してみた。

こんにちは、えすみんです。 すごく久しぶりの更新ですな。 なかなか時間って作れないものですねぇ〜。本も読めてないし。 私は日々、何をしているのでしょうか さておき、ペットボトルの話。 ゴミの分別はもちろんしています。 決められたように、分別して…

円安だからヒルトン売ろうかなと思った話

こんにちは、えすみんです。 円安が進んでますね。いつまでこの状態かわからないけれど、ドルを売るなら今ですよね。 少し前に、手元にあったドルを円に変えたばかりで、もう少し待てば良かった〜と後悔しております。仕方ないことですけどもね。為替リスク…

『母親になって後悔してる』という本の記事を読んで

こんにちは、えすみんです。 Yahoo!で見つけた記事で、『母親になって後悔してる』という本が今話題で、共感を呼んでるというのがありました。 この本自体は読んでないんですけど、この記事を読むだけで、ああ、そうだろうなぁって、やっぱり共感しちゃいま…

寝る前のリラックスタイム

こんにちは、えすみんです。 随分間が空いてしまいました 忙しかったのもありますし、もう一つのブログを書いていたのもありますし(そちらも遅れ気味)、なんやかんやと時間が取れないんですよねー。 時間は作るものだと、よく言いますので、忙しいっという…

奇面館の殺人

こんにちは、えすみんです。 だいぶ前に買っていた小説をやっと上下巻とも読み終わりました。 自宅療養生活のおかげですな 綾辻行人著『奇面館の殺人』 ミステリーなので、あまり内容には触れないでおきます。 高校生の時に友人に勧められて読んだ『十角館の…

映画「グランドイリュージョン」

こんにちは、えすみんです。 ひょんなことで、Amazonプライムに加入した我が家。 単純に、私がAmazonで買い物をし、いつもならAmazonプライムに30日間無料体験っていうチェックボックスを外すのに、それを忘れて、無料体験をしてしまったのがきっかけ。 無料…

今回で2度目の申し込み〜ランドセルは海を越えて〜

こんにちは、えすみんです。 3月といえば卒業〜。 我が家には卒園する三男はいますが、卒業する子どもはおりません。 ですが、 去年、次男が小学校を卒業しています。 あれからもう1年とは、早すぎる。。。 小学校を卒業すると、不要になるもの。 それは、…

ちょっとした告白

こんにちは、えすみんです。 今日は温かいですね。これから徐々に春ですかねぇ。 日々の生活の中でいろんなことがありますよね。 嬉しいこと、悲しいこと、楽しいこと、驚くこと等々。 そんなことの繰り返しで、毎日があっという間に過ぎていきます。 先日は…

22年目の告白ー私が犯人ですー

こんにちは、えすみんです。 久々に日本の映画を見ました。 映画館で見たわけではなく、TV放送のものです。 藤原竜也と伊藤英明のダブルキャストのサスペンス。 日本の映画は基本的にあまり見ないです。特に連ドラから派生したものとかは、2時間のスペシャル…

水を使わず、靴を洗う

こんにちは、えすみんです。 先日用があって、近くのショッピングモールに行ったんです。 しかし、用というのが、思いのほかすぐに終わってしまい、すぐ帰るか?何か必要なものがあったか?という葛藤の結果、三男の靴を買おうということになりました。 だい…

今年も手帳を買いました。

こんにちは、えすみんです。 毎年この時期になると、そろそろ次の手帳を探し始めるのですが、年々早くなっているのかな?だんだんお店に置いてある数が少なくなっていきます。 去年はセリアで買いました↓ esmin.hatenablog.com これがベストだったんですけど…

テレビがほぼタダになった話

こんにちは、えすみんです。 次男の育休中に買ったテレビが、壊れたんです。次男が13歳なので、12年使用してます。 映るんですけど、画面に筋が入ったような感じで、さらに黄色が強くなって、色合いが気持ち悪い。 結構テレビは見ているので、ボーナスも出る…

好きなさだまさしの歌10選

こんにちは、えすみんです。 またまたお題に答えてみます。 今回は、はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」です。 いろいろ好きなものはあるけれど、その中でもさだまさしの歌にしました〜。 10に絞るのが結構大変でした が、なんとか10個に絞り、ラン…

お題に答える〜10年で変わったこと・変わらなかったこと〜

こんにちは、えすみんです。 またお題に答えようかなと。 今回は、 はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 です。 10年で変わったこと ○仕事 10年前は、郵便局で働いてました。 長男が小学2年生(合ってる?)、次男が3歳か…

鬼まんじゅうの作り方(おやつにぴったり)

こんにちは、えすみんです。 さつまいもの美味しい季節になってきましたね。 私は、さつまいもが大好きです。この時期、芋ばかり食べてます さつまいもを使ったお菓子で、『鬼まんじゅう』があります。名古屋のだと思うんですよね。子どもの頃から母がよく作…

10の質問に答える

こんにちは、えすみんです。 10周年だそうで、何やらお題があるそうです。たまには参加してみもうかなと思いました。 はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? ハンドルネームは、名前のイニシャ…

主婦はみんな褒められたい

こんにちは、えすみんです。 結婚して20年経ちました。 ということは、主婦になって20年です。仕事もほぼずっと続けてますが、それでも女は結婚すると主婦になっちゃいますよね、望まなくても。 20年もやっているといろいろありますよね。 主婦としての知識…

失ったものを数えるな

こんにちは、えすみんです。 秋めいてきたり、暑くなったり、なんかもってかれますね。そういうのもなんのそのっていう年齢じゃなくなってきたんだなぁと思うこの頃です。 遅ればせながら、今パラリンピックのデイリーハイライトを見返しているところです。 …

出張買取、七福を利用してみた。

こんにちは、えすみんです。 家の中の片付けで、洋服が1番多いんですけど、処分の仕方をいつも試行錯誤しています。 子供服は断然フリマアプリ。 私は楽天ユーザーなので、「ラクマ」を使っています。 劇的に売れているわけではないけど、コツコツやっていけ…

次男に馴れ初めを聞かれたので、その話。

こんにちは、えすみんです。 先日、次男となぜかお風呂に入りまして(笑)、というか、三男と私が入っていたら、後から次男が勝手に入ってきた。もう中学生だが、気にならないとみえる。 昔、どんなアニメを見ていたかという話から、なぜか馴れ初めの話に。 …

便利グッズの疑問

こんにちは、えすみんです。 収納とか節約とか、主婦ブログとか特集雑誌とか、特集記事とか、最近いろいろありますよね〜。 いろいろありすぎて、情報を整理するのも大変ですし、どれが自分の家に合っているのか、自分にとってどれがやりやすいのか、取捨選…

ガスコンロ、交換しました。

こんにちは、えすみんです。 ガスコンロって、だいたい10年くらいは使うみたいです。 我が家は、築10年の6年前にキッチンをプチリフォームしまして、その時にガスコンロを交換してます。 なので、まだ6年しか経っていないのですが、左側のコンロが点かなくな…

esminのブログ〜わやだがね〜 - にほんブログ村