esminのブログ 〜わやだがね〜

3人の息子(高3・中2・小1)の子育てと旦那、家族を中心に、日々思ったことや愚痴、時々本の感想などを気ままに書いています。

23回目の結婚記念日

こんにちは、えすみんです。 先日、23回目の結婚記念日を迎えました〜。 いやあ、長いですねー。あっという間ですねー。 去年は一泊温泉に行ったんだっけかな? その前は、ホテルのブュッフェだったかな? 今年は、またまたホテルのブュッフェ〜。 前回行っ…

長男にガチギレした日

こんにちは、えすみんです。 天皇誕生日の今日、いかがお過ごしでしょうか? 週の半ばに、何の予定もない休みって、最高ですな って、書いてから日にちが経ちまして、本日は日曜日です。。。 さて、火曜日ですね。 バカ息子長男に、私、ガチギレしたわけです…

グリルで焼き芋

こんにちは、えすみんです。 私は、さつまいもが大好き〜。 特に、安納芋、シルクスィート、紅あづまというような、焼くとしっとりとべちゃっとした感じのが大好き。 大袋や箱で安売りしていると、ついつい買ってしまいます。 esmin.hatenablog.com 以前に、…

野菜のサブスク。ロスを減らす。

こんにちは、えすみんです。 明日は関東でも雪予報です。 三男がインフルエンザになり、ようやく出勤という日が雪だなんて! 仕事が溜まってるから、残業だろうしなぁ。 さてさて、今回はサブスクの話。 今、いろんなサブスクがありますよねー。いろんなのが…

2年前の今頃、中学受験終了

こんにちは、えすみんです。 2月になり、早々に小学校ではインフルエンザによる学級閉鎖が他学年であり、戦々恐々としていたら、なんと三男がインフルエンザA型になってしまいました。。。 学校、しばらく休みです。。。トホホ。 このブログよりも前からFace…

トップガン マーヴェリック

こんにちは、えすみんです。 今回は映画の話。 映画は好きなのですが、映画館には行きません。昔はテレビ放映を待ってたのですけど、最近はなかなかテレビでもやらなくなりましたよね。 Amazonプライムには入っているので、そのうちそこで見ようと思ってたん…

家族写真は初詣

こんにちは、えすみんです。 正月明け、仕事をしての三連休。。。 調子狂う〜。 だらける〜。 出社拒否になりそう〜。 てな気分の日曜日です 前回年末に帰省した話を書きましたが、今回は正月の話。 と言っても、そんなに書くこともないのですがね。。。。 …

年末帰省、温泉一泊

こんにちは、えすみんです。 私は29日まで仕事でした。家族は早々に冬休みでしたが。 年末は私の実家に帰り、お正月は義実家で過ごします。正月が必ず義実家と決まっていますので、その前しか実家に帰省することができません。帰省しない年もあるのですが、…

ダイニングテーブル買いました

こんにちは、えすみんです。 師走ですね。 年賀状、まだ作ってません。 仕事は29日まで。 さて、忙しさを口実に、いろんなことをなかなか進めない私です 今回はですね、テーブルを買った話です。 esmin.hatenablog.com 以前、こういう記事を書きました。 こ…

もしかしたらと想像することへの弊害

こんにちは、えすみんです。 今回は長文です。 世の中のいろいろなニュースを見聞きして、日々考えさせられることが多いですよね。 常日頃から考察することが結構好きで、どちらかというとディベートとかも好きです。論破することが楽しいわけではなくて、い…

ふるさと納税をしない理由

こんにちは、えすみんです。 もう年末ですね。 職場の年末調整は終わりましたね。 この時期になると、駆け込みでふるさと納税をしたりする方も多いのでは? そういう私は、タイトル通り、ふるさと納税はしません。たぶん今後もしないと思います。 ふるさと納…

1万円選書〜あんなにあんなに〜

こんにちは、えすみんです。 前回2度目の1万円選書に当たった話を書きました。 esmin.hatenablog.com で、選ばれた本を読んだら紹介しますということで、 今回は『あんなにあんなに』です。絵本なので、すぐに読めます。 いやあ、この本はですねー、子育て中…

2度目の一万円選書

こんにちは、えすみんです。 秋といえば、読書。読書といえば秋。 というわけで、2度目の一万円選書、当たりました! 前にも当選して、書いたことありましたね。 前回はこちら↓ esmin.hatenablog.com 2018年だから、4年前ですね。 4年前は長男のことで悩み…

セブンイレブンでペットボトル回収試してみた。

こんにちは、えすみんです。 すごく久しぶりの更新ですな。 なかなか時間って作れないものですねぇ〜。本も読めてないし。 私は日々、何をしているのでしょうか さておき、ペットボトルの話。 ゴミの分別はもちろんしています。 決められたように、分別して…

家具の買い取りは難しい

こんにちは、えすみんです。 ずっと書いてきておりますが、我が家は5人家族です。 1番下の三男が小学生になりました。平均的な大きさではありますが。。。 ここで最近困っているのは、テーブルが狭くなってきたということです。 リビングとダイニングが一緒…

長男の進路〜専門学校のAO入試〜

こんにちは、えすみんです。 もう9月も半分過ぎましたね。。。。 早い!早すぎる! まだまだと思っていた長男の専門学校の入試も始まりました。 厳密にいうと、もう6月にはAOエントリーしてたので、進路は決まっていたんです。 長男のことは過去にもいろいろ…

甲子園を見て、親として思うこと〜指導者との出会い〜

こんにちは、えすみんです。 甲子園、終わりましたね。 東北初の優勝! 白河の関を越えました! 下関国際も勝てば初優勝でしたので、どちらでも嬉しい事案ではありますが、やはり東北初っていうところに、感動がありますよね。 かくいう私も毎回無条件に東北…

夏休みUSJと帰省③

こんにちは、えすみんです。 お盆ももう終わりますね。 私の夏休みは1週間前に終わっており、USJと帰省をしています。 esmin.hatenablog.com USJの話は、前回書いたので、今回は帰省の話。 コロナ禍で、高齢の親がいるところへの帰省というのは、どうかと考…

夏休みUSJと帰省②

こんにちは、えすみんです。 前回の続きで、夏休みの旅行の話。 esmin.hatenablog.com 前回は、大阪1日目の話でした。ほぼ移動でしたけど。 2日目はメインのUSJ! 三男初めてのUSJ。 とりあえず、エクスプレスパスも買ったので、ミニオンとマリオがメイン。 …

夏休みUSJと帰省①

こんにちは、えすみんです。 お盆期間ということで、夏休みの方も多いかと思いますが、我が家は例年8月の頭に夏休みを取っています。旦那の会社に合わせてるんですけど。 今年は、どこに行こうか迷ったけど、ヒルトンのポイントで無料に泊まれる宿を中心に考…

次男よお前もかー夏休みは復習三昧ー

こんにちは、えすみんです。 夏休みに突入ですね。 夏休みになると、学童に行く三男の弁当も作らないといけないので、気持ちがげんなりします。 そして夏休みの宿題の管理。。。夏休みというだけでこんなにげんなりするのは、大人になった証拠かも さてさて…

円安だからヒルトン売ろうかなと思った話

こんにちは、えすみんです。 円安が進んでますね。いつまでこの状態かわからないけれど、ドルを売るなら今ですよね。 少し前に、手元にあったドルを円に変えたばかりで、もう少し待てば良かった〜と後悔しております。仕方ないことですけどもね。為替リスク…

『母親になって後悔してる』という本の記事を読んで

こんにちは、えすみんです。 Yahoo!で見つけた記事で、『母親になって後悔してる』という本が今話題で、共感を呼んでるというのがありました。 この本自体は読んでないんですけど、この記事を読むだけで、ああ、そうだろうなぁって、やっぱり共感しちゃいま…

寝る前のリラックスタイム

こんにちは、えすみんです。 随分間が空いてしまいました 忙しかったのもありますし、もう一つのブログを書いていたのもありますし(そちらも遅れ気味)、なんやかんやと時間が取れないんですよねー。 時間は作るものだと、よく言いますので、忙しいっという…

三男、コロナ陽性〜10日間の自粛生活〜

こんにちは、えすみんです。 ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか? 私は暦通りだったので、あまり休みを満喫した感じはありません。まぁ、元々ゴールデンウィークには出かけずに、家で大掃除をするのが年中行事となっています。 今回は旦那が急に…

奇面館の殺人

こんにちは、えすみんです。 だいぶ前に買っていた小説をやっと上下巻とも読み終わりました。 自宅療養生活のおかげですな 綾辻行人著『奇面館の殺人』 ミステリーなので、あまり内容には触れないでおきます。 高校生の時に友人に勧められて読んだ『十角館の…

三男の卒園と入学

こんにちは、えすみんです。 温かい日が続いていたのに、台風の影響で気温が下がるとか。。。体が持ちませんね 桜が散ってしまった今日この頃ですが、この春は、三男の保育園卒園と小学校入学というイベントがありました。 卒園 三男が卒園した保育園は3つ…

映画「グランドイリュージョン」

こんにちは、えすみんです。 ひょんなことで、Amazonプライムに加入した我が家。 単純に、私がAmazonで買い物をし、いつもならAmazonプライムに30日間無料体験っていうチェックボックスを外すのに、それを忘れて、無料体験をしてしまったのがきっかけ。 無料…

結婚22年目に突入〜一泊旅行へ〜

こんにちは、えすみんです。 もう3月も終わりが近づいていますね。 寒暖差が激しいですが、そろそろ近所の桜が満開になりそうでした。 我が家は2月24日が結婚記念日です。 21周年で、22年目に突入。 早いものですねー。 いつ離婚するかと、喧嘩ばかりしてま…

今回で2度目の申し込み〜ランドセルは海を越えて〜

こんにちは、えすみんです。 3月といえば卒業〜。 我が家には卒園する三男はいますが、卒業する子どもはおりません。 ですが、 去年、次男が小学校を卒業しています。 あれからもう1年とは、早すぎる。。。 小学校を卒業すると、不要になるもの。 それは、…

esminのブログ〜わやだがね〜 - にほんブログ村