子育て
こんにちは、えすみんです。 天皇誕生日の今日、いかがお過ごしでしょうか? 週の半ばに、何の予定もない休みって、最高ですな って、書いてから日にちが経ちまして、本日は日曜日です。。。 さて、火曜日ですね。 バカ息子長男に、私、ガチギレしたわけです…
こんにちは、えすみんです。 私は、さつまいもが大好き〜。 特に、安納芋、シルクスィート、紅あづまというような、焼くとしっとりとべちゃっとした感じのが大好き。 大袋や箱で安売りしていると、ついつい買ってしまいます。 esmin.hatenablog.com 以前に、…
こんにちは、えすみんです。 2月になり、早々に小学校ではインフルエンザによる学級閉鎖が他学年であり、戦々恐々としていたら、なんと三男がインフルエンザA型になってしまいました。。。 学校、しばらく休みです。。。トホホ。 このブログよりも前からFace…
こんにちは、えすみんです。 正月明け、仕事をしての三連休。。。 調子狂う〜。 だらける〜。 出社拒否になりそう〜。 てな気分の日曜日です 前回年末に帰省した話を書きましたが、今回は正月の話。 と言っても、そんなに書くこともないのですがね。。。。 …
こんにちは、えすみんです。 私は29日まで仕事でした。家族は早々に冬休みでしたが。 年末は私の実家に帰り、お正月は義実家で過ごします。正月が必ず義実家と決まっていますので、その前しか実家に帰省することができません。帰省しない年もあるのですが、…
こんにちは、えすみんです。 師走ですね。 年賀状、まだ作ってません。 仕事は29日まで。 さて、忙しさを口実に、いろんなことをなかなか進めない私です 今回はですね、テーブルを買った話です。 esmin.hatenablog.com 以前、こういう記事を書きました。 こ…
こんにちは、えすみんです。 今回は長文です。 世の中のいろいろなニュースを見聞きして、日々考えさせられることが多いですよね。 常日頃から考察することが結構好きで、どちらかというとディベートとかも好きです。論破することが楽しいわけではなくて、い…
こんにちは、えすみんです。 もう年末ですね。 職場の年末調整は終わりましたね。 この時期になると、駆け込みでふるさと納税をしたりする方も多いのでは? そういう私は、タイトル通り、ふるさと納税はしません。たぶん今後もしないと思います。 ふるさと納…
こんにちは、えすみんです。 前回2度目の1万円選書に当たった話を書きました。 esmin.hatenablog.com で、選ばれた本を読んだら紹介しますということで、 今回は『あんなにあんなに』です。絵本なので、すぐに読めます。 いやあ、この本はですねー、子育て中…
こんにちは、えすみんです。 ずっと書いてきておりますが、我が家は5人家族です。 1番下の三男が小学生になりました。平均的な大きさではありますが。。。 ここで最近困っているのは、テーブルが狭くなってきたということです。 リビングとダイニングが一緒…
こんにちは、えすみんです。 もう9月も半分過ぎましたね。。。。 早い!早すぎる! まだまだと思っていた長男の専門学校の入試も始まりました。 厳密にいうと、もう6月にはAOエントリーしてたので、進路は決まっていたんです。 長男のことは過去にもいろいろ…
こんにちは、えすみんです。 甲子園、終わりましたね。 東北初の優勝! 白河の関を越えました! 下関国際も勝てば初優勝でしたので、どちらでも嬉しい事案ではありますが、やはり東北初っていうところに、感動がありますよね。 かくいう私も毎回無条件に東北…
こんにちは、えすみんです。 お盆ももう終わりますね。 私の夏休みは1週間前に終わっており、USJと帰省をしています。 esmin.hatenablog.com USJの話は、前回書いたので、今回は帰省の話。 コロナ禍で、高齢の親がいるところへの帰省というのは、どうかと考…
こんにちは、えすみんです。 前回の続きで、夏休みの旅行の話。 esmin.hatenablog.com 前回は、大阪1日目の話でした。ほぼ移動でしたけど。 2日目はメインのUSJ! 三男初めてのUSJ。 とりあえず、エクスプレスパスも買ったので、ミニオンとマリオがメイン。 …
こんにちは、えすみんです。 お盆期間ということで、夏休みの方も多いかと思いますが、我が家は例年8月の頭に夏休みを取っています。旦那の会社に合わせてるんですけど。 今年は、どこに行こうか迷ったけど、ヒルトンのポイントで無料に泊まれる宿を中心に考…
こんにちは、えすみんです。 夏休みに突入ですね。 夏休みになると、学童に行く三男の弁当も作らないといけないので、気持ちがげんなりします。 そして夏休みの宿題の管理。。。夏休みというだけでこんなにげんなりするのは、大人になった証拠かも さてさて…
こんにちは、えすみんです。 Yahoo!で見つけた記事で、『母親になって後悔してる』という本が今話題で、共感を呼んでるというのがありました。 この本自体は読んでないんですけど、この記事を読むだけで、ああ、そうだろうなぁって、やっぱり共感しちゃいま…
こんにちは、えすみんです。 ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか? 私は暦通りだったので、あまり休みを満喫した感じはありません。まぁ、元々ゴールデンウィークには出かけずに、家で大掃除をするのが年中行事となっています。 今回は旦那が急に…
こんにちは、えすみんです。 温かい日が続いていたのに、台風の影響で気温が下がるとか。。。体が持ちませんね 桜が散ってしまった今日この頃ですが、この春は、三男の保育園卒園と小学校入学というイベントがありました。 卒園 三男が卒園した保育園は3つ…
こんにちは、えすみんです。 ひょんなことで、Amazonプライムに加入した我が家。 単純に、私がAmazonで買い物をし、いつもならAmazonプライムに30日間無料体験っていうチェックボックスを外すのに、それを忘れて、無料体験をしてしまったのがきっかけ。 無料…
こんにちは、えすみんです。 もう3月も終わりが近づいていますね。 寒暖差が激しいですが、そろそろ近所の桜が満開になりそうでした。 我が家は2月24日が結婚記念日です。 21周年で、22年目に突入。 早いものですねー。 いつ離婚するかと、喧嘩ばかりしてま…
こんにちは、えすみんです。 3月といえば卒業〜。 我が家には卒園する三男はいますが、卒業する子どもはおりません。 ですが、 去年、次男が小学校を卒業しています。 あれからもう1年とは、早すぎる。。。 小学校を卒業すると、不要になるもの。 それは、…
こんにちは、えすみんです。 三男がこの3月で保育園を卒園しますが、この度の幼保無償化の所得制限の話を聞き、腹立たしい気持ちでいっぱいです。 結婚して、子育てしていく流れや思考をまとめてみます。 ある一例 結婚 給料もそんなに多くないし、共働きで…
こんにちは、えすみんです。 昨日から肩こりがひどいです。マッサージに行きたいなぁ。 我が家は、リビングの壁の一部に、世界地図が貼ってあります。 いつからだったか、、、たぶん長男が中学受験を目指し始めた頃からです。 なんか役に立ちそうなポスター…
こんにちは、えすみんです。 さてさて度々登場する我が家の長男ですが(たぶんこのブログで1番登場回数が多いと思います)、高校退学して、通信制高校に入り、esportsをやっています。 前に長男が全国大会に出る話を書きました↓ esmin.hatenablog.com まあ、…
こんにちは、えすみんです。 先日用があって、近くのショッピングモールに行ったんです。 しかし、用というのが、思いのほかすぐに終わってしまい、すぐ帰るか?何か必要なものがあったか?という葛藤の結果、三男の靴を買おうということになりました。 だい…
こんにちは、えすみんです。 毎年この時期になると、そろそろ次の手帳を探し始めるのですが、年々早くなっているのかな?だんだんお店に置いてある数が少なくなっていきます。 去年はセリアで買いました↓ esmin.hatenablog.com これがベストだったんですけど…
あけましておめでとうございます。 今年もゆるりと書いていきます。 よろしくお願いします 我が家の年末年始の過ごし方をご紹介。。。たいそうなものでもないけれど。 旦那が24日に仕事納め。それに合わせて、三男も保育園納め。 長男次男は、20日頃からもう…
こんにちは、えすみんです。 もうすぐ1年が終わりますね。 2,3週間ほど前からタイトルだけ書いていたこのブログ、年内には書きたいなということで、実家に向かう新幹線の中で書き始めました。 これを書こうと思ったのは、Twitterのあるツィート。自分がコメ…
こんにちは、えすみんです。 我が家の問題児長男高2。 同級生は大学受験に向けて、動いていることでしょう。 長男は何をしているかといえば、もちろんゲーム。 大丈夫なのか?どうなのか? 大丈夫じゃないだろうな80%、なんとかなるのかな20%って言う感じで…