息子
こんにちは、えすみんです。 天皇誕生日の今日、いかがお過ごしでしょうか? 週の半ばに、何の予定もない休みって、最高ですな って、書いてから日にちが経ちまして、本日は日曜日です。。。 さて、火曜日ですね。 バカ息子長男に、私、ガチギレしたわけです…
こんにちは、えすみんです。 ずっと書いてきておりますが、我が家は5人家族です。 1番下の三男が小学生になりました。平均的な大きさではありますが。。。 ここで最近困っているのは、テーブルが狭くなってきたということです。 リビングとダイニングが一緒…
こんにちは、えすみんです。 もう9月も半分過ぎましたね。。。。 早い!早すぎる! まだまだと思っていた長男の専門学校の入試も始まりました。 厳密にいうと、もう6月にはAOエントリーしてたので、進路は決まっていたんです。 長男のことは過去にもいろいろ…
こんにちは、えすみんです。 お盆ももう終わりますね。 私の夏休みは1週間前に終わっており、USJと帰省をしています。 esmin.hatenablog.com USJの話は、前回書いたので、今回は帰省の話。 コロナ禍で、高齢の親がいるところへの帰省というのは、どうかと考…
こんにちは、えすみんです。 お盆期間ということで、夏休みの方も多いかと思いますが、我が家は例年8月の頭に夏休みを取っています。旦那の会社に合わせてるんですけど。 今年は、どこに行こうか迷ったけど、ヒルトンのポイントで無料に泊まれる宿を中心に考…
こんにちは、えすみんです。 夏休みに突入ですね。 夏休みになると、学童に行く三男の弁当も作らないといけないので、気持ちがげんなりします。 そして夏休みの宿題の管理。。。夏休みというだけでこんなにげんなりするのは、大人になった証拠かも さてさて…
こんにちは、えすみんです。 Yahoo!で見つけた記事で、『母親になって後悔してる』という本が今話題で、共感を呼んでるというのがありました。 この本自体は読んでないんですけど、この記事を読むだけで、ああ、そうだろうなぁって、やっぱり共感しちゃいま…
こんにちは、えすみんです。 温かい日が続いていたのに、台風の影響で気温が下がるとか。。。体が持ちませんね 桜が散ってしまった今日この頃ですが、この春は、三男の保育園卒園と小学校入学というイベントがありました。 卒園 三男が卒園した保育園は3つ…
こんにちは、えすみんです。 ひょんなことで、Amazonプライムに加入した我が家。 単純に、私がAmazonで買い物をし、いつもならAmazonプライムに30日間無料体験っていうチェックボックスを外すのに、それを忘れて、無料体験をしてしまったのがきっかけ。 無料…
こんにちは、えすみんです。 3月といえば卒業〜。 我が家には卒園する三男はいますが、卒業する子どもはおりません。 ですが、 去年、次男が小学校を卒業しています。 あれからもう1年とは、早すぎる。。。 小学校を卒業すると、不要になるもの。 それは、…
こんにちは、えすみんです。 三男がこの3月で保育園を卒園しますが、この度の幼保無償化の所得制限の話を聞き、腹立たしい気持ちでいっぱいです。 結婚して、子育てしていく流れや思考をまとめてみます。 ある一例 結婚 給料もそんなに多くないし、共働きで…
こんにちは、えすみんです。 昨日から肩こりがひどいです。マッサージに行きたいなぁ。 我が家は、リビングの壁の一部に、世界地図が貼ってあります。 いつからだったか、、、たぶん長男が中学受験を目指し始めた頃からです。 なんか役に立ちそうなポスター…
こんにちは、えすみんです。 さてさて度々登場する我が家の長男ですが(たぶんこのブログで1番登場回数が多いと思います)、高校退学して、通信制高校に入り、esportsをやっています。 前に長男が全国大会に出る話を書きました↓ esmin.hatenablog.com まあ、…
こんにちは、えすみんです。 先日用があって、近くのショッピングモールに行ったんです。 しかし、用というのが、思いのほかすぐに終わってしまい、すぐ帰るか?何か必要なものがあったか?という葛藤の結果、三男の靴を買おうということになりました。 だい…
あけましておめでとうございます。 今年もゆるりと書いていきます。 よろしくお願いします 我が家の年末年始の過ごし方をご紹介。。。たいそうなものでもないけれど。 旦那が24日に仕事納め。それに合わせて、三男も保育園納め。 長男次男は、20日頃からもう…
こんにちは、えすみんです。 もうすぐ1年が終わりますね。 2,3週間ほど前からタイトルだけ書いていたこのブログ、年内には書きたいなということで、実家に向かう新幹線の中で書き始めました。 これを書こうと思ったのは、Twitterのあるツィート。自分がコメ…
こんにちは、えすみんです。 我が家の問題児長男高2。 同級生は大学受験に向けて、動いていることでしょう。 長男は何をしているかといえば、もちろんゲーム。 大丈夫なのか?どうなのか? 大丈夫じゃないだろうな80%、なんとかなるのかな20%って言う感じで…
こんにちは、えすみんです。 なんかいろいろあって、書きたいことも溜まってるんですけど、なかなか書けずにいます。 ふと、このブログのアクセス解析を見たらば、記事をあんはり更新してないにも関わらず、結構アクセス数がありました。 なんで? アクセス…
こんにちは、えすみんです。 先日、就学前検診に行ってきました。 三男、来年は小学生ですからね〜。早いもんです。 上2人の就学前健診は行ってなかったので、私にしたら初。 上2人のは、旦那が連れて行ってました。その頃の私の仕事の忙しさったらね。休み…
こんにちは、えすみんです。 11月になりました意外とまだそんなに寒くないですね。 すでに過ぎ去った10月は三男の誕生日がありました。 保育園でもお誕生日会がありましたし、家でもお祝いしましたよ〜。 我が家は基本的に本人の好きなものを食べに行きます…
こんにちは、えすみんです。 もうすぐ10月も終わりですね。。。 カレンダーの残りもあと2枚。。。 早すぎるっ! そりゃ、歳も取りますよ。 気を取り直して(笑)、10月は三男の保育園行事がありました。 しかも2週間の間に3つも! 詰め込みすぎじゃね?って…
こんにちは、えすみんです。 秋めいてきたり、暑くなったり、なんかもってかれますね。そういうのもなんのそのっていう年齢じゃなくなってきたんだなぁと思うこの頃です。 遅ればせながら、今パラリンピックのデイリーハイライトを見返しているところです。 …
こんにちは、えすみんです。 秋めいて来ましたね〜。 さつまいも好きな私としては、好きな季節になってきて嬉しい限りです。 少し前に育ちについてのことを書きました。 esmin.hatenablog.com 貧富の差ではなくて、考え方とかマナーとか、常識っていうものに…
こんにちは、えすみんです。 家事の順番とか、自分の行動の順番って、結構決まってますよね。 私もあります。 ものすごくこだわりがあるわけではないけど、なんとなくその順番がやりやすいっていう。 例えば、朝は顔を洗って、髪を整えた後、頭にタオルを巻…
こんにちは、えすみんです。 ちょっと間が空きました。もう一つの使い切りブログも遅れているので、そちらに気を取られ、こちらが疎かになるという。。。こっちの方がメインのはずなのですが 今回は日頃の行動に育ちって出るよねって話です。 育ちといっても…
こんにちは、えすみんです。 8月ですねー。 暑いです。 7月30日から、旦那が夏休み。 子どもたちはもっと前から。 私は8月5日からの予定でしたが、職場の諸事情で8月6日から夏休みに。 5日の午後も半休で休んじゃおうかなと今は思ってますが、5日の午前中次…
こんにちは、えすみんです。 オリンピックも始まり、子どもたちも夏休みに突入しましたね。 夏休みといえば、途方に暮れるお昼ごはんではないでしょうか。 給食のありがたみを痛感します。 我が家ももれなくお昼ごはんを食べる息子が2人。 保育園時代→給食 …
こんにちは、えすみんです。 オリンピックもいよいよ始まりますね。 オリンピック大好きな私にとって、この期間はかなり興奮します。 スポーツ全般好きなんですけどね。 オリンピック選手の活躍がとても楽しみです。メダルに限らず。 子どもにスポーツをやら…
こんにちは、えすみんです。 昨日、保育園で面談がありました。年に一度あります。 去年はコロナの関係で無くなりましたが、今年はやりました。 長男、次男とは違う保育園で、途中入園したので、個人的にイマイチ馴染んでない感じです。 先生の顔と名前もそ…
こんにちは、えすみんです。 ステージ0ってご存知ですか? あまり知らないかとは思います。私も知りませんでした 知ってる方は、まあまあのゲーマーかもしれません。 ずばりステージ0とは、全国高校対抗esports大会です。↓ STAGE:0(ステージゼロ)|全国高…