こんにちは、えすみんです。
年末に、実家へ帰省をしました。
↑こちらにも書いたのですが、行きは夜行バスに乗って帰ることにしました。
高速バス、夜行バスなんて何年ぶりでしょう。
子どもが生まれてからは全く乗っていませんでしたし、結婚してからも旦那がバスを嫌がったので、乗っていませんでした。
おそらく、学生の頃の貧乏旅行が最後だったのでは?と。20年も前ですね。
いくつかの夜行バスを乗りましたが、当時乗り心地、寝心地が良かったのは西鉄バスだったかなぁ。
名古屋から博多まで乗ったのですが、カーテンで区切られてて、3列だから、隣の人がいなくて、朝にはジュースが配られるというね。帰りは名鉄バスで戻ったのですが、普通の高速バスでした(笑)
名古屋から東京の夜行バスも普通でしたね。普通のが多かった時代ですよ。
夜行バスの良いところは、安いのももちろんですが、寝ている間に目的地に着けるということですね。バスとかではあまり寝られない人には苦痛かと思うのですが、私はどこでも寝られるタイプなので、これほど便利な乗り物はありません。
しかも朝早くに着くので、1日を無駄なく使えます。
名古屋から東京までは、鈍行の夜行列車にも乗ったことがあります。今でもあるのかな?向かい合わせで、直角椅子のやつ。大垣夜行と言われてました。
しばらくして、ムーライトながらという列車ができました。ワイドビュー飛騨とかと同じような車両だったかな。直角椅子のに比べたら、乗り心地は良かったですね。指定席を取る方が確実でしたが。
18切符を使えば、電車の方が、夜行バスよりも断然安いけど、1番の違いは車両の明かりでしょうか。
夜行バスは車内を暗くするのに比べて、電車の場合は、電気が煌々とついているんですよねー。どこでも寝れるとはいえ、やはり暗い方が寝やすいですし、起きた時のスッキリ感が全然違うんです。
それと座った場所が扉に近かったりすると、停車するたびに寒いし、起きちゃうですよね、扉が開くので。始発じゃないので、席取りのために並ばないとダメですし。
それに比べて夜行バスは、途中のSAで止まるものの、あまり気にならない。というか、いつも止まったことも分からないほどに熟睡できるんです。切符を買った時点で、席が必ずあるのも良いですよね。
しかも、今回20年ぶりくらいに乗った夜行バスはですね、予約する時に最後席を指定できたんですよ。夜行バスの最後席なんて、最高ですよ!
さらにですね、カノピーという顔が隠れるのが付いてるんですよ!
最近のバスはこんなふうになるんだ!と驚きました。
すごくないですか?
あんまり寝顔を見られたくないというのも考えたことないですけど(笑)、
カノピーをすることで、さらによく寝られましたよ。隣の人が気にならないというのが良いです。
最後席は、女性限定ということにもなっていました。予想するに、きっと最後席で変なことをする輩がいるのでしょう…。
さらに最後席のいいところは、後ろを気にせず、リクライニングが思う存分倒せることと、扉から1番遠いので、人の出入りも気になりませんし、寒くもない。
私が座ったのは、最後席の窓側なので、隣の人が例えSAで降りたしても、何も気にならないという、最高でしたよ!
調べてみると、このバス会社には、
こんな席や
こんな席までありました。
最近の夜行バスってすごいんですねー。
乗る時もすごかったんですよ。
年末だったこともあるのでしょうけど、バスターミナルがすごく混んでいて、しかもバスごとに出発の10分前から受付をして、同じバスに乗る人を一か所に並ばせてから、バスまで みんなで移動するという。
20年前の名古屋と現在の横浜との違いもあるとは思うんですけど、東京駅から乗った時ですら、こんなではなかった。
夜行バスってこんなに人気があるんだ、今!
という驚きがありました。
あれだけの快適シートがあって、安くて、寝てる間に着けるのであれば、そりゃあ、人気も出るってもんですよ。
20年も経つと、いろいろ変わりますね、やっぱり。
朝早くに名古屋に着いて、一体何をするの?と思う方もいるかもしれませんが、
名古屋にはモーニングの文化がありますので(笑)
今回、朝6時半に名古屋に着き、7時に友人と待ち合わせをして、モーニングしてきました。朝からやってる銭湯という手もあったんですけどね。今回はモーニング。
学生の頃、初めて夜行列車で東京に行った時、なーんにもなくて呆然としたものです。
モーニングが名古屋特有であると思ってなかったので、東京に行っても何かしらお店があって、モーニングすればいいと思ってたんですよ。
それなのに、なーんにもない。地下街もあるのに、やってるお店がない。
名古屋じゃ地下街のお店だってもう開いてますからね。モーニングもどこにしようか選べるというのに。
とにかくほんとにお店がなかったのにはびっくりして、やっとモーニングサービスをやっているお店を一軒発見したら、モーニングサービスなのに、別料金で合計800円もするなんて、あり得ないわけです。本来それが普通なんですけど、名古屋ではそれは普通ではないわけなので、貧乏学生ですし、朝から800円も払えるわけないじゃんってことで、ある程度の時間稼ぎに、山手線を2,3周してました(笑)
ぐるぐる回ってて、終点という概念がない山手線は便利でした。
バスの話から外れてしまいましたが、とにかくとても快適な夜行バスでした。
最近のバスを知ることができて、面白かったです。
帰りは新幹線、こだまで帰りました。のぞみは混んでいたけど、こだまは空いてましたね。隣の席誰も座りませんでした。
のんびり旅は良いものですね。