こんにちは、えすみんです。
前回の続きです。
面談で、志望校と試験日を確認しました。
その時、塾の先生が「午後受験は考えてないのですか?」と旦那に尋ねました。
試験会場からの移動などを考えるとキツいかなと思って、午後受験については、旦那も私も考えていませんでした。
近くのN校なら午後受験は15時からなので、間に合うと思うから、考えてみてくださいと言われました。
それを踏まえて、試験スケジュールを組み立てました。
第一志望A校、第二志望B校、第三志望C校、滑り止めD校とします。
2/1 午前→B校
2/1 午後→C校
2/2 午前→A校
この3校は、必ず受けます。
ここから少し複雑になります。
2/1の2校のどちらかが合格の場合(合格発表は同日の夜)、A校だけ受ければ良いので、滑り止めのD校はもう受けません。
2/2 午前 A校 合格→受験終了 不合格→2/4 A校 2回目を受験→ 合格でも不合格でも終了
不合格の場合、B校に進学。
B校はスケジュール上、2/1午前の一度しか受けられないので、不合格の場合は縁が無かったということで。
2/1 B校、C校 共に不合格→2/2 午後C校 2回目を受験
2/2 C校 合格→A校合格→A、A校不合格→2/4 A校2回目。D校は無し。
2/2 A校、C校 共に不合格→2/3 D校受験(D校はほぼ合格)
2/4 A校 不合格→2/5 C校 3度目受験。→合格ならC校、不合格ならD校。
というスケジュールになりました。
なんとか、2/1、2/2で決まると嬉しいですね。受験料もかかりますしσ(^_^;)
1回につき、25,000円の受験料がかかります。受ければ受けるほどかかるんです。
午前、午後の二段構えは、受験する本人もけっこうキツイと思うんですよねー。キツイけど、1日目でどちらかが合格してくれれば、後が楽になります。
このスケジュールがですね、受けるだけのスケジュールではないんですよ。
受けるスケジュールの裏側で、親がどれだけ翻弄されるか。。。
例えば、2/1 B校不合格で、C校合格の場合、2/2 A校受験に1人が付き添い、1人はC校に合格書類を決められた時間に取りに行かなくては行けません。もし時間に受け取れなかったら、C校には行けなくなります。結構シビア。
結構そういう学校多いです。
D校はもっとシビアで、受験した翌日の15時までに書類を受け取って、入学金まで振り込まないと、ダメなんです。
子どもの付き添いをしつつ、片方が書類を受け取ったり、振り込んだりをしないといけないので、夫婦共に動ける体制を作らないといけません。
月初はいろいろ忙しいのですが、すでに上司に話をして、休みを確保しました。
ちなみに、お試し受験をする宮崎日大の入学金の振り込み期日は、2月中旬なので、抑えで先に振り込む必要がありません。そこは助かります。1月受験の中には、先に振り込まないといけない学校もあるので、その入学金を捨てる可能性もあります。
いやあ、厳しいですよね〜。
お試しだから、入学金を振り込まないという選択肢もありますけどね。
もう12月。
試験本番は2月1日。
あと2ヶ月。