こんにちは、えすみんです。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?
私は暦通りだったので、あまり休みを満喫した感じはありません。まぁ、元々ゴールデンウィークには出かけずに、家で大掃除をするのが年中行事となっています。
今回は旦那が急に断捨離に目覚めたので、かなりの物を捨てました🤣
さてさて、4月20日に三男のコロナ陽性が発覚しまして、それから10日間の自粛生活を送りました。
10日間をどんな感じで過ごしたのかを書こうかなと思います。
★三男、発熱
4月19日の夜、三男がなんか熱そうだなと気付き、体温を計ると38.3℃。
あちゃーと思いつつ、家にあるカロナールを飲ませて、就寝。
翌朝の体温は38.0℃。まだあるねということで、もしやコロナ?
前年の保育園時代に、自治体から支給された抗原検査キットが自宅にあったので、それで検査をしてみることに。鼻に綿棒突っ込む鼻検査。
すぐの判定は陰性でしたが、30分は待てとありまして、30分後は陽性になってました。
ここで医者の診断を受ける前に、旦那は出勤。たぶんダメだろうと考えて、在宅ワークの準備をして、昼前には速攻で帰ってくることに。
長男は何もない日だったので、まだ寝ていて、次男はちょうど学校の都合により自宅学習日でしたので、家にいました。
抗原検査キットに書いてあったところに電話をしたらば、かかりつけ医に行ってくださいということでしたが、かかりつけ医に行ったところで、PCR検査のできるところではないので、発熱外来を調べて、予約のみの受付ということで、予約して行きました。
抗原検査の陽性をもって陽性ということで、PCR検査はせず。19日を発症日として、10日間の自宅療養と診断。29日まで。
帰宅後から、家庭内隔離生活に入りました。
★長男、次男を逆隔離
本来なら、三男と私(看護者)が隔離されるところですが、小学1年になったばかりの三男を一つの部屋に置くことは逆に無理だろうと判断して、逆に長男、次男に対して、自室から出ないようにしました。
長男は元々ゲームばかりで自室からあまり出ないし、次男の部屋は三男と共有だけど、自分のデスクからあまり離れず、ゲームか勉強のどちらかをしているので、2人が自室から出ないというのはそれほど苦ではなかったです。
出るのは、トイレとお風呂のみ。食事も部屋へ運びました。
次男は翌日21日に校外学習があり、申し込んでいましたが、参加することができませんでした。残念。。。キャンセルしても返金はないという話でしたが、先日学校から電話があり、返金してくれることに。ありがたい。
★マメな消毒と換気
ドアノブとか、いろいろ触るところは消毒しなくちゃいけないねということで、ドラッグストアで消毒液とペーパータオル、使い捨てのビニール手袋を買いました。
一度全ての部屋の消毒をして、その後は誰かがトイレに入る度とか、お風呂に入る度とか、階段の手すりを触る度に、消毒して部屋を歩き回る感じ😅
地味に疲れる作業でした。
換気に関しては、ちょうどいい気候もあり、常に窓は開けていました。
★三男との日中の過ごし方
三男は翌日には熱も下がり、ほぼ回復していました。2日目くらいにお腹が痛いと言って、2度ほど嘔吐しましたが、整腸剤を飲ませたら、落ち着きましたので、10日間の自粛生活は、ほぼ元気な状態で過ごすという、別の意味で大変でした😅
○起床後〜お昼まで
三男と私は2階の寝室で過ごしました。朝ごはんも。
こたつに使っている折りたたみテーブルを寝室に移動し、そこで朝ごはんを食べ、三男と勉強をしました。
学校からの宿題はまだない時期でしたが、自宅学習用に、がんばる舎をやっていて、4月号がまだ終わっていなかったので、そちらを取り組みました。
がんばる舎はプリントのみで、余計な付録もなく、安価なので、気に入っています。
国語、算数を2,3ページずつやって、終了。
その後は、すごろくとパズルをしました。
長男の小学校入学祝いで買ったものなので、11年前のものになります😁
単純に日本一周するすごろくと、各地の名産品を集めるすごろくの2種類でき、パズルも地方ごとの大きなパズルと都道府県の小さなパズルの2種類があり、4通りの遊び方があります。
だいたいこの4通りを全部やると、お昼になります。
○お昼から寝るまで
お昼ご飯から、三男と私は1階のリビングで過ごしました。
午前中はリビングで旦那が仕事をしています。お昼を食べると、旦那は午後から隣の和室に移動して、仕事をしました。
リビングでお昼ご飯を食べ終わると、三男と私はだいたいWiiUで遊びました。最近、三男がハマってます。いろんなミニゲームのあるパーティゲームをします。
ゲームもずっとはできないので、合間にYouTubeを見ながら、ラジオ体操やストレッチをしたり、本を読んだりしました。普通にテレビを見たり、録画を見たりもしました。
17時30分に旦那は仕事を終えるので、そこから旦那が三男の相手をし、私は夕飯やお風呂の準備を。
19時夕飯、20時30分次男お風呂、21時長男お風呂、21時30分旦那お風呂、22時三男と私がお風呂というスケジュールです。
感染者が1番最後にお風呂に入った方がいいということだったので、毎日同じ時間、同じ順番でお風呂に入りました。
時間を決めておかないと、長男なんかはずっとゲームをやってしまうので、強制的に時間を決めました。
寝る前に、また家中の消毒をしてから就寝。
三男は一緒に寝たがるのですが、今はできないと説明して、別々のベッドで寝ました。私は念のため、寝る時もマスクをして寝ましたが、朝起きると外れてます😅
このルーティンでほぼ10日間を過ごしました。
外に遊びに行きたがったりしましたが、ゲームとかでなんとか乗り切った感じです。
本当ならずっと2階で過ごすのが良いのだろうけど、やっぱりまだまだ一つの部屋にずっといるのは難しいですからね。
★長男、次男は6日目に外出可
感染対策をしていたら、4,5日目となる24日25日に抗原検査をして、陰性であれば、陰性確認後から外出可と、発熱外来の先生に言われていました。
ちゃんとした医療用の検査キットが良いとも言われたのですが、外出できないのでキットが買えない。ネットで買えるようなものは、研究用というものがほとんど。
義実家に電話をして、薬局で買って送ってもらいました。
長男、次男は逆隔離生活をしていたので、この抗原検査キットを使い、無事に陰性が確認されたので、26日から学校に行きました。やれやれですね。
次男の学校では、念のため26日の朝も抗原検査をして、陰性結果を写真に撮って、登校したら担任に見せて欲しいという指示もありました。
外出可にはなりましたが、10日間は逆隔離が続きます。
とりあえず学校に行けるようになって良かったです。
★買い物と救援物資
外出できないので、買い物をどうするか。
我が家は元々1週間に1度土曜日のみの買い物なので、その一回分をネットスーパーで買うことにしました。ちょっと割高なのと、見て買えないのが難点ですが、届けてくれるのでありがたいですね。昔はイトーヨーカ堂のネットスーパーを利用していましたが、今回は楽天西友のネットスーパーにしました。初回割引がありましたので。
あとは義実家からの救援物資ですね。コロナで自宅療養になった話をしたら送ってくれました。
果物がたくさん😄普段買わないような果物もあり、嬉しい限り。毎日違う種類の果物を食べられて良かったです。
パン屋を営む義妹からパンも届きました。ホームベーカリーで自分で焼くこともできますが、毎日焼くのは面倒だし、パン屋のパンはいつもと違う感じがして、自粛の時は気分転換にもなり、ありがたいことです。
こうして、無事に10日間を過ごしました。
最初はどうなるかと思ったけれど、すぐに三男の体調が良くなったこと、他の家族にうつらなかったこと、三男が思いの外、勉強も嫌がらなかったことで、乗り切れました。
しかし、外に出れないというのは、想像以上にキツイですね、精神的に。後半はイライラしちゃって😅
消毒とか旦那も手伝ってくれるのかと思いきや、全然手伝ってくれず、なんか1人で家中歩き回って、消毒してました。
10日間が終わっても、しばらくは消毒を続けてましたが、ゴールデンウィーク中はやらなかったです💦
10日間で唯一良かったことは、朝寝坊ができること(笑)
誰も会社にも学校にも行かないから、慌てて起きて朝ごはん作ったり、お弁当作ったりしなくていいですからね。
旦那は在宅ワークですけど、パンがあれば1人で勝手に食べますし、比較的早起きの次男もパン食べさせればいいので。
目覚ましをセットしないで寝られるというは、本当に幸せでした。
いつどこでなるかわかりませんね。、特に小学校では流行ってる感じではなかったので、三男はどこで罹ったのかな?と思っていたら、スイミングスクールからメールが来て、スタッフに数名の感染者が出たので、スクールをしばらく閉鎖するとのこと。感染者が出た日が三男の発熱日と一致していたので、おそらくスイミングなのでは?と思っています。あくまで推測です。スイミングの入り口で検温もしてますし、無症状の方がいたってことですよねー。こればっかりは無症状なんだからわからないいうもの。
コロナについてはまだまだ対応が変わらないようなので、また罹ったら、同じようになるのかなと思います。いいかげん、インフルエンザ並みの対応に変更してほしいですよね。