esminのブログ 〜わやだがね〜

3人の息子(専1,中3,小2)の子育てと旦那、家族を中心に、日々思ったことや愚痴、時々本の感想などを気ままに書いています。

SNSによる主婦の台頭?

こんにちは、えすみんです。

 

なにやら訳のわからないタイトルにしてしまいましたが、堅苦しい話でもないし、自分の書きたいことのタイトルがうまく思いつかなかったので、こんな感じにしてみました。

 

自分も2年前からブログを書いていますが、それよりも前からブログは存在して、人気ブロガーが何人も出てきてメディアに紹介されたり、本を出したりしています。

私は自分でブログを書き始めるまで、他の人のブログを読んだことはありませんでした。人気ブロガーたちがTVに出てきたりして、存在は知っているものの、ブログを見に行ったりはしませんでした。

特に理由があるわけではないんですけどね。

で、特に人気のあってTVに出てくるブロガーって、主婦(ワーママ)なわけです。

 

一昔前は、主婦向けの雑誌に取り上げられて、「サンキュ」で有名な○○さんとか、そういう取り上げられ方をして、その後TVに出てくるとか、逆に何かのきっかけでTVに取り上げられて、有名な○○さんの特集を雑誌で組むとか、そういう感じが多かったんだと思うんです。

収納の近藤典子さんとか、ズボラ料理の奥薗さんとか。。。。

でも今はブログで有名になってから、TVや雑誌に取り上げられるパターンが多いのかなと。

 

特に何でもない人なわけですよ。何でもないという言い方があれなら、いわゆる普通の人です。どこにでもいる普通の人(特に主婦)なわけです。

 

一般人が有名になって取り上げられるって、読者モデルとか、TVチャンピオンとかで優勝するとかね。

読者モデルなんて、見た目が美しいわけです。ある意味でそれが特技というか武器。

TVチャンピオンの優勝者は、ある特技があって優勝してるわけです。

そういうのに比べたら、普通な人だと思うんですよね。

どこにでもいるような普通の女性が、ブログを書いて有名になる。

書いている内容は、家事と子育ての情報だったり、家族のことだったり、日常生活がほとんど。今まで雑誌やTVに取り上げられているような内容がほとんど。

それでも人気が出るっていうのは、文章が上手とかっていうのもあるとは思うんだけど、やっぱり手軽さ。

書き手側の手軽さもあるけど、読む側の手軽さ。

SNSの1番良いところは手軽さにあると思っていて、 雑誌の場合、その雑誌が手元になければ読むことができない。今は電子書籍でもあるけど、本屋で買うにしろ有料。

美容院や銀行の待合室に雑誌が置いてあるけど、そこに行かないと読まないし、タイムリーではない。

SNSの場合、自分のもつスマホで簡単に、好きな時間に、家にいながら、通勤電車の中とか、とにかく自分が読みたい時に手軽に読める。

書く側も同じ。自分が書こうと思った時にかける。

その手軽さで何があるかというと、雑誌を手にして読む読者よりブログを読む読者の方が圧倒的に多いということ。

2つの雑誌があり、似たような節約の特集があったとして、読者が100人だった場合、 両方の雑誌を購入する人は少ない。似たような特集の雑誌を2冊買う人はあまりいない。細部の内容が違って、その読者によっては、Aの雑誌の方が合っているのに、Bの雑誌を買ってしまうとかもありうる。

しかしブログだった場合、100人全員が両方の記事を読むことができて、自分に合った内容を吟味することができる。

それに加えて、買って手元に置くという行為のために、そういう雑誌を読んでいない人も、手軽さから読む人もいるでしょう。

さらに、TwitterのようなSNSも加わり、ブログが簡単に広められる。

 

主婦って、今までどちらかというと日陰で、縁の下の力持ち的な感じで、すごく大切な役割を担っているのに、社会からどこか切り離されているような感じ。

今もその感じは十分あるのだけど、特に声を上げるような場所も機会もなく、文句が出るなんて考えられないし、当たり前だよねっていう感じで、主婦は我慢をしている。

それがSNSというものができて、簡単に主婦にも声を上げる場所ができた。

簡単だからこそ、中には変な人たちもいて、それは主婦に限らず、いっぱいいるんだけど、でも今まで苦しいと思っていても、苦しいと言える場所もなく、辛いと思っても言える場所もなく、ただただ我慢をしてきたように思う。

名もなき家事

産後の辛さ、産後うつ

マタニティブルー

子育ての大変さ

イクメン

義実家との関係

旦那の浮気

などなど、今までメディアとかでもたまに取り上げられていたけど、より数多くのリアルな声をより簡単に発することができる。それによって知らされることも多いですよね。特に男性側は。

これってすごいですよねー。

それに加えて、ブログをやることで収入を得ることができるようになった。

 

メディアに取り上げられて、収入を得るというのはすごくハードルが高いけど、ブログならハードルは低くなる。やる人が多いので、実際に満足いく収入を得るのは大変だとは思うけど、始めるということにおいて、これほど簡単なものはないと思う。

 

私は特に収入を得ているわけじゃないんだけど、最近Twitterを始めて、いろんな人の呟きやブログを読む機会が増えて、そんなことを考えてしまいました。

TVでも視聴者投稿とか動画の寄せ集めを以前よりよく見るし、Twitterと連携してたり、Twitterの発言を取り上げられたり、そういうのが世論として、世の中を動かしている感じがしますよね〜。

主婦層を敵に回したらいけないなっていう。

ネット社会の怖さもあるんだけど、今まで(今も)虐げられてきた主婦(女性)が、簡単に気軽に声を上げられることで、力を手に入れるっていうことができるようになったんだなぁと。

 

私は収入は得てないですが、思いついたことを好き勝手にブログに書いて、書くことで気づくこともあるし、同じように思う人がどこかにいるかもしれないという期待もあるし、何より自分がスッキリするというのが良いですね。

 

esminのブログ〜わやだがね〜 - にほんブログ村