esminのブログ 〜わやだがね〜

3人の息子(専1,中3,小2)の子育てと旦那、家族を中心に、日々思ったことや愚痴、時々本の感想などを気ままに書いています。

耳の再検査ーイラストと言葉ー

こんにちは、えすみんです。

 

3歳児の三男。

市では、3歳で耳の検査をします。

まず家庭で簡単な検査を。

紙が配られて、説明通りに検査をして、はい、いいえで答えるというもの。

ひそひそ声のは聞こえてたんですけど、耳の側で指をこすって、こすった音に反応するかっていうのに、三男は反応せず。

というか、指をこすった音にきちんと反応する3歳児っているの?と不思議に思ったんですけど、いるんでしょうね、たぶん。

三男にしたら、なんのこっちゃって感じでした。

素直に反応せずに丸を付けたら、再検査を受けてくださいという通知。

会話はちゃんとできてるから、耳は聞こえているはずなのですけどねー。面倒だと思いつつ、仕事を半休して、再検査に行ってきましたよ。

 

再検査は、家での検査とは違い、ヘッドホンをつけた本格的なもの。

大人だとピーという音に反応して、ボタンを押すっていうのですが、3歳児向けのは言葉を聞いて、その言葉を言うというものでした。

例えば「うさぎ」とヘッドホンから聞こえたら、「うさぎ」と言う、みたいな。

 

しかし!

 

我が家の三男は、場所見知り、人見知りが激しく、内弁慶タイプ。

家では大きな声で話すけれど、初めての場所、初めての人の前では、全く話さない。

たぶんヘッドホンから聞こえているけど、言葉を発することができない。

そこで、イラストを見せられ、ヘッドホンから聞こえた言葉のイラストを指差してねと、検査方法を変更してくれた。

 

しかし!

ここでも問題が。

 

言葉とイラストが結びつかない(笑)

三男の語彙力の少なさよね。

最近、絵本も読んであげてないし、仕方ないかも。

 

魚、電話、時計、テレビ、はさみ、すずめはわかったけれど、自動車、ピアノ、うさぎがわからなかった。

自動車でなくて、車だったらわかっただろうな。

3歳には、車でいいんでないの?じどうしゃという響きが聴力には必要なんだろうか。

ピアノは、弾いたこともないし、家にもないし、保育園でも頻繁には見てないだろうから、わからないだろう。保育園のだって、グランドピアノじゃないし。

うさぎはわかりそうなものだけど、イラストかな?普段見てるうさぎのイラストとはちょっと違っていたし、本物のうさぎの写真とかの方がわかったかもしれない。

 

わかってる言葉だけで、どんどん音を小さくしていって、かなり小さい音でも聞こえていたので、大丈夫でしょうという結果。

とりあえず一安心。

 

言葉とイラストを結びつけるのって、結構大変なんだなぁ。

本を読んだり、本物を見に行ったり、車でなくて、自動車って言葉も教えないといけないんだな。

上2人にはなかった経験でしたな。

上2人は、自動車っていつから知ってたんだろう。

3歳だから、まだまだと思っていたけど、そういうわけにはいかないのね〜。

やっぱり早いうちにいろいろ教えたり、触れたりするのは必要なんだね。

esminのブログ〜わやだがね〜 - にほんブログ村