esminのブログ 〜わやだがね〜

3人の息子(専1,中3,小2)の子育てと旦那、家族を中心に、日々思ったことや愚痴、時々本の感想などを気ままに書いています。

ラン活終了〜我が家のランドセル選び〜

こんにちは、えすみんです。

ラン活って知ってます?

ランドセル活動(笑)

なんやねん、それ。

 

なんだかランドセルも活動しないと買えない時代らしいですよ。

まあ、こだわらなければ、きっと3月でも買えるんでしょうけど。。。

3月は流石に無理なのか?

その辺、よくわかりません。

 

とにかく、ラン活っていうのがありまして、人気のブランドの人気の色とかになると、早めに予約しないと、買えませんよってことなんですよ。

 

三男は来年小学1年生です。本人は全然わかってないんですけどね。

ランドセルを買わなきゃなぁって。

長男は10年前ですけど、その頃はラン活なんてなくて、秋でも早いくらいでした。

次男は6年前で、秋では遅い感じでした。

で、今はなんだか夏までには決めた方がいいよっていう風の噂〜。

は、早い!

個人的にはくだらないと思っているラン活ですが、

仕方ないので、2月からカタログを取り寄せたりしました。

カタログも予約申し込みというところもありました。

早いところは、3月にカタログさえも終わってしまうという。。。驚きの展開。

 

ランドセルのメーカーってたくさんあるんですよね、あまりこだわってなかったので、知りませんでした。

CMでやっているのは知ってますけども。

カタログを取り寄せたのも、今回が初。

上2人の時はどうしたかというと、

長男の時に、秋くらいだったか、保育園にカタログが置いてあって、それで初めてランドセル買わないとってなって、そのカタログが土屋鞄でした。

なので、そのまま土屋鞄の展示会に行って、決めました。

次男の場合は、長男と同じでいいよねって、土屋鞄のお店に行って、夏頃に決めました。

土屋鞄以外のランドセルを検討もしていないという。。。😓

 

今回、三男のランドセルを選ぶにあたって、上2人と土屋鞄で問題ないんだけど、他のメーカーも見てみたいなという単純な好奇心。

土屋鞄

池田屋

中村鞄

鞄工房山本

と、他にどこかあったかな?

この辺のカタログを取り寄せました。

工房系のところに偏った感じです。上2人が土屋鞄だったから、大きく違わないような感じにしたかったというともあります。

HPとかで、セイバンとかふわりぃとかふぃっとちゃんとかも見ました。

次男の入学式のときに、すごく立派なランドセルの男の子がいて、厚みがあったんですよね。で、ロッカーにとても入れづらいという状況を見たんですよ。お母さんも一緒に必死にロッカーに入れるっていう。

その時はどこのメーカーなのかとかわからなかったし、立派すぎるのも問題だなって思っただけなんですけど、 HPの写真を見た感じ、ふわりぃだったんだなぁって。手前のファスナー付きのポケットの形とか似てたし、全体的な厚みの感じが、そっくりです。

実際に確かめたわけではないから、違うかもしれないけど、ふわりぃとセイバンも同じ印象を受けました。

ロッカーに入れづらいのは嫌だなと思って、こちらはカタログ請求もせず、選択肢から外してしまいました。

 

カタログ請求した中から、どれにするべ?と。

旦那は興味がないので(笑)、単純に私の好みにはなってしまうんですけど、上2人の時のことを考えても、余計な飾りがなく、6年間を通して飽きずに使えそうな、丈夫な感じのものっていうのが条件になるでしょうか。

修理保証とかはだいたい6年間あるところが多いので、その辺は問題なし。

その条件なら、どれでも一緒じゃない?って思うんですけど、やっぱり工房によっていろいろ違うもんですね。

最終的に、土屋鞄と池田屋に絞りました。

どちらもシンプルイズベストっていう感じ。

とにかくシンプルなやつ(笑) 

 オシャレなランドセルが増えましたからね。自分の子どもの頃は、赤か黒かみたいなのとは全然違いますね。刺繍があったり、ステッチが違ったり、ホントにすごい。

でも、シンプルなのが良いんですよ。

子どもの好みなんて、いつ何時変わるかわかりませんから。

しかも男の子だし、そんなオシャレなランドセルは要らないんです(笑)

 

土屋鞄と池田屋の2つに絞ったので、見に行って、本人に選ばせないといけません。

コロナのおかげで、土日祝日は完全予約制。

すでに5月の予約はいっぱいになっていました。

ひぃー、めんどくさい。

予約作業っていうのが、面倒。

予約開始日に予約しないと、またいっぱいになってしまうんかなぁと思ったので、予約開始日になんとか予約を入れました。

どちらも横浜のみなとみらいに店舗があったので、同じ日の午前午後と予約を入れました。

これで、1日で終わることができます。

 

最初は池田屋

店舗に行くと、予約制だからなのか!1組に1人の店員さんが付いて、丁寧に説明してくれました。カタログで知っていることではありますが、旦那はカタログを見てないので、ちゃんと説明してもらえて良かったです。

池田屋の良いと思ったところは、バックルです。

背負う長さを調節する部分、だいたいベルトみたいなってて、バックルの金具があります。

そのバックルがなく、穴にブチってボタンみたいに差し込むだけになってるんです。

余計な金具がないのは、怪我の心配がなくていいと。

その差し込むだけで、外れたりしないのかと思いましたが、実際に現物を見てみると、その心配は無さそうでした。

 

カタログを見ていた時、三男は茶色が良いと言っていたので、最初はキャメルとブラウンを見せてもらっていたのだけど、いっぱい展示してあるので、比べて見ることにしました。

もちろん、自由に背負えます。

常に2択にして、どっちの色がいい?と三男に聞いて行きました。

キャメル、ブラウン、黒、深緑、紺、青、水色と見て行き、同じ色でも縁取りが違う色だったり、ステッチが違う色だったりも比べて、最終的に三男が選んだのは、アースブルー。

f:id:esmin:20210610110510j:plain


 

次は土屋鞄。

こちらは、店員さんはいるけど、基本的に自由に見て、わからないことがあったら聞いてくださいスタイル。

次男の時には違う店舗に見に行きましたが、その時もそういう感じでした。

土屋鞄は職人さんの手作りで、丈夫なイメージです。少し重い印象があったのですが、長男の頃よりは軽くなっている感じがしました。

土屋鞄はだいたい分かっているので、とにかく三男に好きな色を選ばせました。

先程池田屋でアースブルーを選んだので、今回は青を中心に見ました。

背中の部分が青になっているのもあります。

いくつか背負わせてみて、三男は紺色っぽいのを選びました。

f:id:esmin:20210610110655j:plain

 

三男にどっちが良かった?気に入った?と帰り道に聞きました。

しかし記憶が曖昧で、池田屋が良いと言ったり、土屋鞄が良いと言ったり(笑)

そもそも小学生になって、ランドセルがいるということすら、まだよくわかってないですからね。仕方ありません。

 旦那は池田屋の方がいいなぁとボソッと言ってましたが、使うのはあなたじゃない。

 

両方の写真を並べて表示して、どちらがいいか聞いてみました。

写真の左右を逆にしたり、並び替えて、何度か聞きましたが、何度やっても三男が選んだのは、池田屋の方でした。

というわけで、池田屋に決定。

注文はネットで。

 

ランドセルは、私の方の親が買ってくれます。上2人の時もそうでした。

年金暮らしだから、高いのはダメよ〜って言ってましたが、金額は次男と同じ。次男と同じだからというと納得してました。

まあ、出せないよって言われたら、自分たちで出すだけですけどね。

 

というわけで、我が家のラン活はこれにて終了〜。

まだ少し先ですが、1つやることが片付いてやれやれです。

 

ランドセルは池田屋になりましたが、土屋鞄では大人用の鞄もあって、私はそちらを個人的に購入したことがあります。結構気に入ってます。

 

この日は電車でお出かけだったので、三男はウキウキでした。

 

esminのブログ〜わやだがね〜 - にほんブログ村