esminのブログ 〜わやだがね〜

3人の息子(専1,中3,小2)の子育てと旦那、家族を中心に、日々思ったことや愚痴、時々本の感想などを気ままに書いています。

クリスマス&発表会&七五三

こんにちは、えすみんです。

 

今日はクリスマスイヴですね〜。

とは言っても、我が家は関係ないんですけど(笑)

我が家にはサンタも来ないですしね。

宗教的なことでもなく、経済的に困窮しているわけでもないのですが、

長男の誕生日が1月だという理由で、クリスマスを特に何もせず、ケーキだけ食べるという感じです。

クリスマス、お正月、誕生日と、これだけイベントが続くと、あげるのもそうですけど、もらう方もすごいことになりますからね。

誕生日は、あなたの誕生日だからとお祝いします。

 

共働きでもあり、平日は子どもも塾だなんだとあるので、我が家はなんでも、日曜日にやります。

というわけで、今年のクリスマスケーキは日曜日にもう食べてしまいました。

f:id:esmin:20191224124031j:plain

ホールケーキだけでなく、カットケーキもあるかというと、次男が生クリームが苦手なんですよね。チョコなら食べるというので、チョコのケーキを別に用意したんです。

ホールの方は、中も苺が2段で入ってて、結構豪華なんですよね〜。

近所のお気に入りのケーキ屋さんです。

 

ちょうど日曜日は保育園のクリスマス発表会もありました。

三男の学年は、森のお風呂という絵本にならって、動物に扮して、お風呂を作って、みんなで入るというお話。

三男はクマの役で、お風呂に使う石を運んでました(笑)

いつもと違う場所、観客もいっぱいで、いつもと違う雰囲気だと、どうもダメな三男。

声は小さくて、聞こえないし、後で自己紹介するときには、何も話せずじまい。

この辺はあまり成長を感じられず。残念だったな〜。

まぁ、でも焦る必要もないし、仕方ないことですし、セリフはイマイチだったけど、動きはちゃんとしてたので、ヨシとしましょう。

最後の集合写真も、全然カメラを向かず、上を向いたりしてうばかり。

ちゃんとしないと終わらないから、他の人にも迷惑かけるし、思わずほっぺたを両手でパチンとサンドウィッチしちゃいました(^^;;

みんなの前でやったから、あのママさん、怖いわねと思われたかもしれないなぁ。

思われてもあまり気にしないんだけども。

 

偶然にも日曜日に、七五三の写真が届きました。

三男が全然ジッとしてないし、ちゃんとカメラを見ないし、この時も大変だった。

上2人は全然余裕だったし、この違いはなんだろうと考えてみたら、

三男だけ、月齢が低いんだなって。

5歳になる前の11月に七五三をするので、

1月生まれの長男は、4歳10ヶ月。

4月生まれの次男は、4歳7ヶ月。

10月生まれの三男は、4歳1ヶ月。

この頃の半年以上の差はやっぱり大きいですね。

5歳になった来年でも良かったかもしれないけど、来年は次男が受験ですしねー。

これまた仕方ない。

でも、写真を見ると、ちゃんとカメラを向いてて、ちゃんとしてて、凛々しい感じに写ってたので、一安心。

背が伸びないなぁと思っていた長男も意外と伸びてたんだよねー。久しぶりに着た制服のブレザーがちょっと小さめ(笑)

 

お正月の初詣の時に家族のスナップ写真は撮るけど、ちゃんとしたのは、これからしばらくはなさそう。

撮れる時に家族写真も撮っておかないとね。子どもだけでなく、親も。

お局様

こんにちは、えすみんです。

 

先日、職場でヒアリングがありました。

年に2回あります。簡単にいうと、法人内監査ですね。

私は、今の職場に勤め始めたのは、去年の5月。

去年は、何がなんだかわからないまま、ヒアリングに出ても、

話を聞いているだけでした。

今年は、任せるねと上司に言われ、まだよくわかっていないけれど、

見よう見まねで、なんかヒアリングをこなしました。

特に大きな問題はなかったと思います。

書類もきちんと作成できたし、日々の経理帳簿もきっちり作っていたので、

指摘されることはありませんでした。

やれやれという感じです。

 

そのヒアリングには、私が就職する時の面接をした常務がいます。

その常務にヒアリングの雑談中に、

「えすみんさんは、何年目だったかな?」

一瞬何を言ってるかわからず、戸惑ってしまいましたが、上司が助けてくれて、

何年目かって聞いてるよと教えてくれました。

「2年目です」

と答えたところ、

「まだ2年目か。もう何年もいるような感じだね」

って。

おいおい、あなた、ほんの1年前に面接したばかりですよね?もう忘れました?と

内心思いつつ、

「いやあ、態度がでかいんで(笑)」

と答えました。

 

で、思い出したことがあります。

大卒で、すぐに郵便局に就職。最初の勤務地は、実家から車で通う、田舎の本局でした。本局というのは、配達を受け持つ郵便局です。

その郵便局は、全部で30人くらいの職員がいました。

なんと女性は私だけ(笑)

男っぽい性格というか、男友達の方が多いというか、女の子が苦手というか、

そういう性格だったので、女性がいないというのは、私からすると逆にありがたかったくらいです。その辺は気にせずに、仕事をしてました。

他に女性がいないその職場で、しかも新人なのに、一年経った頃にはお局様と言われるようになったんです。

就職して1年なので、たかだか23歳で、お局様って。

おいおい(笑)

なんなんでしょうねー。

私の性格なのか、資質なのか、なんなのかよくわかりません。

 

ヒアリングで常務に言われ、お局様と言われたことを思い出したわけですよ。

今の職場だって、2年目ですからね、まだ。

年齢は40を超えてますから、お局様に近いですけども。

それにしたってねー。

2年目ですからねー。

なんだか心外だな。

 

やっぱり態度がでかいのかな(笑)

 

 

 

熟年離婚に至るまでの奥様の心理〜パート3〜

こんにちは、えすみんです。

そろそろインフルエンザが流行りだしてますね。先週末から今週にかけて、長男、三男、私が体調を崩し、インフルエンザか?!と焦ったのですが、風邪と中耳炎でした。

しかし、まだ快調には至らず。

早く絶好調になって、ウキウキの年末を迎えたいところです。

 

以前、こんな記事を書きました。 

esmin.hatenablog.com

esmin.hatenablog.com

 かなり前の記事なんですけど、旦那にイライラが募るっていう…。

今も順調に募っています(笑)

esmin.hatenablog.com

 旦那にイライラしたら、貯金をしようと思い立って始めたのですが、イライラが多すぎて、貯金する小銭が足らないという始末。

 

先月、次男の発表会があり、午後から学校に行く日がありました。パスポート更新の予定があったので、1日休みを取り、ママ友と連絡を取り、久しぶりにランチをしました。その後みんなで学校へ。

次男の代のママ友は、保育園からの付き合いで、お花見やらなんやら、子どもを交えて集まる機会も多かったので、意外と気心知れた感じです。

子どもが高学年になると、ママたちだけでランチや飲み会やらを年に1,2回しています。

次男が小学校を卒業した後も集まるようなら、ママ友でなく、友だちと言えますね(笑)

 

で、そのランチの時に、まあいろんな話をするわけです、案の定。

主に子どものこと、受験のことなんですが、旦那の話も出てくるわけです。

とにかくイライラしてという話をしました。

他のママたちは、すでにもう諦めたって。というかもう無理というママもいました。

子どもが自立したら、離婚しても良いっていうくらいに思ってるって。

介護なんて無理だし、できないし、したくないし。

 

おお!介護か!

旦那の親を介護する話じゃないですよ、これは。

旦那を介護するっていう話。

介護なんてしたくないよって。

まだそこまでの年齢ではないけど、もうそこまでも一緒にはいたくないっていうね。

いやあ、旦那にイライラしていたけど、介護したくないとか、そこまでは考えてなかったんです、私は。

みんな、そんなに溜まってるんだなぁ。そっかぁ。

 

確かに、ずっと一緒にいたら、介護することになるよね。してもらう方かもしれないけど。

現時点で、イライラは募ってるけど、介護したくないとは思ってないかなぁ。

まだ老後はどう過ごそうかなとか考えられるから、まだマシなのかなぁ。

あ、でも、1人で過ごしたい気持ちの方が強いなぁ。

うーん。

親の介護もまだだから、旦那の介護まで考えが及んでないってことですね。

他のママたちは、もうそこまで考えてるんだと思うと、

よっぽどなんだろうなぁ。

そっかぁ…。

私もいずれ、その域まで達するだろうか。

 

しかし、仮に子どもが自立して離婚して、旦那が1人になり、介護が必要になったら、旦那の介護は息子たちがすることになるんですよねー。

息子たちにそれができるのか。

 

というか、逆に旦那も私を介護したくないとか思ったりして、

息子たちにも介護したくないとか思ったりして、

私の方が厳しいかもしれない(笑)

 

なんにせよ、お互いに気持ちよく過ごせたら、こんなことにはならないんだろう。

お互いにっていうのが大事よね。

 

野球人生の終焉

こんにちは、えすみんです。

 

昨日は、長男の野球チームの卒団式と謝恩会でした。

卒団式で卒団証書をもらい、一言ずつ話し、下級生の余興を見て、

謝恩会では、スライドショーを見て、クイズコーナーで監督コーチのモノマネをし、卒団生の余興を見て、一言話して、終了。

あ、卒団生の親戚に、ヨーヨーの世界チャンピオンがいて、ヨーヨーのショーを見せてもらった!これが1番だったかも(笑)

f:id:esmin:20191201090511j:plain

#卒団式

小1からリトルリーグに入り、

野球が好きで、

野球のできる環境の中学に受験をして、野球部に入り、

いろいろうまくいかなくて、退部。

中2でクラブチームに入団。

そのクラブチームを無事卒団。

 

ずっと野球を見てきた親としては、

もう少し、

もっと、

努力してくれたら、

ちょっと違う結果になっていたかなという思いが、

捨て切れない。

 

高校野球で、目指せ!甲子園。

のはずだったけど、

そこを目指せる学校に入ったけれど、

もう野球はやらないって。

 

親バカと捉えられるかもしれないけど、

それなりにセンスはあった。

その辺はリトルの頃から言われてもいた。

本人の頑張り次第で、芽が出ると言われてもいた。

頑張りが足りなかったよなー。

 

本当に、がっかり。残念で仕方がないけれど、

本人の人生だから、親とはいえ、無理強いはできない。

後悔だけはしないように…。

 

クラブチームは、長男の反抗期も重なり、絶対に見に来るなと言われ、

見に来るなら、俺は行かないとまで言われ、

一度も長男のプレーを練習ですら見ることができずに、終わってしまった。

それだけが心残り。

 

正直、努力を怠った長男にも問題はあるけれど、

リトルリーグ、中学野球部、クラブチームを通して、

良い指導者に恵まれなかったというのも、かわいそうだったかな。

長くやっていると、他チームとも交流が増え、顔なじみになって、話したりするけど、

他チームのこの監督の方が、長男とは相性が良いなとか、そういうのもわかってくる。

でも、転籍できるシステムではなかったし、

物理的な距離もあったし、

仕方ないこと。

そういう面からすると、長男と野球の運命だったのかもしれない。

野球はうまくいかないから、他の道を探しなさいっていうね。

 

これで長男の野球人生は終わり。

長男の人生は、まだこれから。

地味に出費が続くこの頃

こんにちは、えすみんです。

 

もうすぐボーナスです。楽しみではありますが、ボーナスの使い道がすでに決まってしまっているのが悲しいところ。

さらに、ボーナスをもらう前の今、地味にいろんな出費が重なり、げんなりしています。

 

まず、ヒルトングランドバケーションズの年会費管理費。

前に書いたのですが、こちらは毎年の年会費と2年に一度、管理費(固定資産税含む)を払わないといけません。

esmin.hatenablog.com

esmin.hatenablog.com

 今年は2年に1度の管理費の支払いがあり、2年前にグレードアップをしたので、管理費も高くなってしまったのです。グレードアップの話はまた今度することにして、こちらの支払いが、日本円にして、約23万円。

1月1日の時点で支払いが済んでいないとだめで、ボーナスをもらった後でも間に合うとは思うのですが、万一間に合わないと困ると思い、いつも11月中に手続きをしています。

ボーナス前の23万はキツいです。グレードアップする前は、半分くらいだったでしょうか。年会費だけなら、3万くらいなんですけどね。

 

次に、次男の冬季講習代。

10月から塾に通い始め、初めての冬季講習です。

冬季講習はもちろん年末なのですが、引き落としになるのは、11月末に12月の授業料と一緒に引き落としになります。

毎月の授業料は4万円+冬季講習5万5千円。毎月の授業料は、毎月用意しているのでいいんですけどね。冬季講習代は別に用意しなくてはいけません。

 

そして、長男の卒団式関連。

長男は野球のクラブチームに入っていました。今年中学3年で、夏の大会が終わって以降、練習にも参加していませんが、卒団式なるものがあります。まあ、3年生を送る会のようなものです。

卒団式自体は、さほど費用はかからないのですが、その後の謝恩会と在団生に贈る品、卒団生の記念品、監督コーチへのお礼の品など、様々な費用が発生します。記念品などは、卒団生の頭割なので、1人ずつの負担は大きい額ではないのですが、それが3つ4つ重なるとそれなりの金額

謝恩会はレストランでやるので、食事代などの参加費が1人5000円。長男と私が参加するので、1万円です。両親共に参加したり、兄弟を連れて行くのも可能ですが、その分の費用が発生してしまいます。我が家は三男が小さいし、卒団式の日は土曜日で、次男は塾があるので、長男と私だけとなりました。

記念品なども合わせると、2万5千くらいはかかります。

私の謝恩会に着る洋服がなかったので、追加で買ってしまいました…。それも痛い出費です。

卒団式は、今度の土曜日です。

 

さらに、パスポートの更新。

私のパスポートが12月に期限切れとなってしまいます。

しばらく海外に行く予定はないですが、新規に作り直すのも面倒だし、更新することにしました。もちろん10年パスポートです。

新規でも更新でも金額が変わらないのが残念ですが、費用は1万6千円。

10年分だと思えば、安い気もしますが、支払うときには高いと感じてしまいますね。

 

最後に、三男の七五三。

今年の10月に4歳になったばかりの三男ですが、七五三は5歳になる前の年の11月なので、今年の11月が七五三というわけです。

まあ、5歳になってからやる人もいるそうなので、来年でも良かったけれど、来年は次男が受験だし、長男も高校に入って、部活とか何をするかわかりませんから、なかなか土日に家族が揃うのも難しいかなと思って、今年やることにしました。

11月は、なにせ私の簿記の試験がありましたし、長男の学校の兼ね合いとかを考えて、30日にやろうと、三男の着物レンタルを予約したり、義実家に日程を伝えたりしたのですが、後々、長男の卒団式が30日に決まってしまったので、日程を1日ずらし、12月1日に七五三を行うことにしました。

11月中にやりたかったんですけどねー。

神社への初穂料と写真代で、3万ほど+三男の着物レンタルが1万円。

着物レンタルはネットでなるべく安いのを探しました。

item.rakuten.co.jp

もっと安いのもありましたが、上2人とあまり差がないようにしました。

その後の食事代は、義両親が出してくれると願っていますが、そうでないかもしれないので、食事代も多少準備をしておかないと。

 

というわけで、ここ最近の出費が多いんです。

ヒルトンの管理費はわかっていたので、夏のボーナスをよけておきました。

それでもヒルトンの管理費がなくても、20万近い金額です。

ボーナス前にこの金額…。結構辛いですね。

 

長男のフィジー留学がなくなりましたが、春休みのシンガポール研修の費用と高校入学金等があり、冬のボーナスもほとんど残らないですね。

あまり貯金ができていないので、将来が不安…。

たまにはガッツリ貯金したいよー!

アホすぎる長男〜やっぱり検査が必要か?!〜

こんにちは、えすみんです。

 

いやあ、長男には参りましたね。

以前から問題っぷりは書いていますけど、こんなにアホだったのかと、呆れ果ててます。

 

長男、今日から期末試験です。

この土日は、珍しく勉強してました。とは言っても、ながら勉強なので、どこまで身についてるか疑問です。

それでも、今まで全くと言っていいほど勉強してませんでしたので、多少の進歩かなと思うところです。

夕方になって、勉強に区切りをつけていたので、月曜日は何の試験があるのか、聞いてみました。

英語、古文、生物

という返答。

確かにその科目の勉強をしてました。古文に関しては、教科書を見てただけなので、もう少しやったら?とか、ノートに書いてみたら?とか言ってみましたが、聞く耳はない様子。

それでも、

今回は勉強したわ、俺。

とかなりご満悦。

 

今までの出来が悪すぎるので、とりあえず全科目50点以上取ってよねと、低い目標を設定したものの、今回はイケると豪語しておりました。

 

私は、三男と先にベットに入り、寝る前に一応メールの確認をしました。

長男の学校は、毎日必ずメールが来ます。土日はないので、金曜日に来たメールを確認しました。金曜日にも見ていたのですが、流し読みだったので、再確認しました。

そこには、月曜日から期末試験が始まり、初日は、数学、国語、物理の試験があると書かれてました。

 

⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️(@_@)

 

長男が言っていた科目と全然違うではないか!

三男を寝かせてたので、旦那にLINEで、科目が違うことを伝えると、下で怒鳴り声やらなんやらが聞こえてきました。

 

試験の日程を全く把握していませんでした。

金曜日に私がきちんとメールを読んでいたら、もっと早く把握できていたかもしれません。親の落ち度と言われたら、そうかもしれません。

だが、しかし!!

もう中3ですよ。期末試験の日程の把握を親がやることですか?

自分でそれくらいするでしょ、普通は。

自分が中学の時を振り返っても、親からなんやかんやと言われた記憶がないし。

 

結局バタバタと夜11時を過ぎてから、物理の勉強を始めたわけです。

今日の出来は?と聞いたけど、できたから!と怒っていうのみ。ホントにできたんか、怪しいもんです。

 

アホすぎるでしょ、ホントに。

 

まあ、先取りで勉強したと考えれば、勉強したことが無駄になるわけではないけれど。

長男のこういう一面を見ると、やっぱり発達障害ADHDアスペルガーかと疑ってしまう。

以前からの問題行動とかも、反抗期というものではなく、障害の一種なのではないか。

一時期、本当に検査を受けさせようかと悩んだ時期もありました。結局、検査をしないまま今に至ってるわけですが、やっぱり検査をした方がいいのかな?と思ってしまいます。

はっきりさせた方が楽なのかもしれないけど、グレーゾーンというのもあるそうなので、中途半端な診断が下ってもなぁと思ったり、「俺、障害だから」と変に開き直られても困るし。今も若干開き直ってる感がありますが…。

 

どうしたもんかねー。 

年末1人帰省〜母親にも息抜きを〜

こんにちは、えすみんです。

 

先日の簿記試験を受けてきましたが、むむむという感じで(^_^;)、また次かなとは思ってるんですけど、とりあえず合格発表までは、勉強のことを忘れて、呆けたいと思ってます。

 

さてさて、今度の年末年始はいつもより長めですね。お仕事にもよるとは思うのですが。

郵便局に勤めていたときは、30日まで仕事、4日から仕事。と決まってましたので、長くなることがなかったんです。

今の職場は、28日まで仕事、4日から仕事となっているので、28日が土曜日の今年は9連休と長めです。

旦那はいつも9連休。うらやましいかぎり。

いつもの年末は私の実家に帰省して、正月は旦那の実家に行かないといけないので、31日に帰宅していました。今年も同じように、28日から行って、31日に帰ってくるかと話していたら、塾に行き始めた次男の冬季講習が29日まであることがわかりました。

29日まで塾では、30、31日の2日しかなく、しかも家族全員で車で行くので、ほぼ移動で終わり。行く意味がありません。

 

でも、私としては年に一度しか帰省しないし、地元の友だちにも会いたいし、やっぱり行きたいわけです。

 

次男と旦那を残して行こうかなと言ったら、長男はお母さんと行きたくないと言い出した。(嫌われてるわ)

三男と2人で行くのも悪くないが、三男と2人では、行動が制限されてしまって、結局友だちに会ったりできないしなぁ。

 

で、出した結論は1人帰省。

 

旦那も行けばいいじゃんと言ってくれたし、上の2人に至っては、お母さんがいない方がいいとまで言うし。

三男も私にべったりの子ではないので、問題なし。

家族に嫌われてて良かった〜。

 

イェーイ♪───O(≧∇≦)O────♪

 

1人なので、交通費もケチって、高速バス。

行きは27日の夜の夜行バスに乗って、31日は朝の便で帰り、さすがに年越しは家族と。新幹線の半額で、行けちゃいます。

この年で、夜行バス…。大丈夫か?と思いつつも、時間の節約にはなるし、たぶん寝られるので大丈夫だろうと。

とは言いつつ、ぷらっとこだまに変更しようかなと思ってます。ぷらっとこだまは、高速バスと比べても、そんなに高くありません。

のぞみのような速さは求めてないので。

特に大晦日の帰りは、ぷらっとこだまに変更できたらいいなぁ。

時間を作って、旅行代理店に行こうと思います。

 

実母には、年末に母親が家を空けるなんてと小言を言われたけど、母親にも息抜きをくださいませませ。

 

いやあ、年末が楽しみだ〜‼️

esminのブログ〜わやだがね〜 - にほんブログ村