esminのブログ 〜わやだがね〜

3人の息子(専1,中3,小2)の子育てと旦那、家族を中心に、日々思ったことや愚痴、時々本の感想などを気ままに書いています。

やっと合格〜仕事&子育てしながら〜

こんにちは、えすみんです。

毎日コロナばかりで、うんざりしてしまいますが、

私にとっては、とても気晴らしになるほどのことがありました。

 

簿記2級に合格しました!!

 

f:id:esmin:20200310125430j:plain

苦節1年。

上司にまだ受からないのかと催促を受けながら、ようやく合格できました。

esmin.hatenablog.com

試験終了後にこちらを書きました。 

自己採点76点でしたが、結果は78点。おそらく第3問の配点違いかなと思います。

これでようやく肩の荷が下りました。

上司からまだかまだかと言われなくてすみます!

はぁ、良かった!(*^ω^*)

 

勉強時間の確保が難しい

しかし、やはり働きながら、子育てしながら、勉強時間を確保するのって本当に難しいです。

以前AFPの資格を取った時は、次男の育休中で、家にいる時間も長く、次男があまり手のかからない子でしたので、勉強時間が結構ありました。

平日に、睡眠時間を削ったりして、がんばっている世のお母さんもいるとは思うのですが、私にはどうしても睡眠時間を削ることができませんでした。

最初の頃は削ったんです。試験を受けると決めてから、試験日までの日数があまりなかったので。

でも、やっぱり集中力が続かないし、日々の生活に支障をきたしてしまいました。

朝起きれず、弁当が作れなかったり、仕事にも身が入らなかったり。

自分には睡眠時間が必要だと思い直し、土日に集中することにしました。

幸い、旦那も土日は休みなので、家のことを任せて、ファミレスに行ったり、喫茶店に行ったりしました。

この方法は、1人になれていいのですが、出費がかさむという欠点があります(笑)

合格したら、給料が上がると割り切りました。

 

土日を勉強時間にしようと決めて2回目の試験に挑んだ後、新たな問題が勃発しました。

次男の野球部の役員問題です。

それについてはこちらにも書きました。 

esmin.hatenablog.com

esmin.hatenablog.com

 野球部役員問題は、いろいろありましたが、結局のところ、私は何もやらないうちに、他の人が引き受けてくれました。(何の説明もなく)

私の場合は、たまたま野球部の役員でしたが、子どもの習い事などが絡んでくると、土日もなかなか自由にはならないですよね。

学校行事や親戚関係の用事があるときもありました。

三男がまだ小さく、何も習い事をしていないのが、まだ幸いでした。

 

土日に集中する

おかげで土日は勉強時間にすることができました。月に一度の出勤日は除いて。

土曜日の流れはこうです。

6:00起床  長男を起こし、朝ごはんを食べさせる

6:30              長男が学校に行く

7:00              ファミレスへ(次男が野球の場合、起こして朝ごはんを食べさせてから)

7:30              モーニング

8:00              勉強開始

12:00            勉強終了

ファミレスが混み出してくるので、ここで退散です。まれに、旦那と三男が合流し、一緒にお昼を食べてから帰ることもありました。

午後は、家の掃除をしたり、アイロン掛けをしたり、三男と遊んだりします。

夕飯を食べた後、

20:00           喫茶店で勉強(ほぼコメダ珈琲

23:00           喫茶店閉店のため、勉強終了。帰宅。

 

日曜日もほぼ同じ流れですが、長男は休みのため、6:30からファミレスに行っています。

午前中4時間、夜3時間、合計7時間の勉強時間となります。土日のみなので、1ヶ月で49時間。まあ約50時間ですね。

簿記3級保持者が、2級に合格するまでに必要な勉強時間は、独学の場合250〜350時間、3ヶ月が必要といわれています。 50×3=150時間。

全然足りてませんね。

土日に集中してから、半年経って、2倍の300時間となり、ようやく合格が見えるラインの勉強をしたわけですね。

で、前回68点の不合格だったので、さらに50時間の勉強をして、今回合格。

やっぱり350時間くらいは費やしたことになります。

 

精神的なこともある

この1年を振り返ると、新しい仕事、新しい保育園という慣れないことが続き、

さらに長男の素行の悪さ、学業の遅れなどの問題もありました。

三男も3歳になる年で、まだ手がかかりました。今でもかかりますけど、2〜3歳と3〜4歳ではできることが全然違います。トイレトレーニングもありました。

次男の野球部の役員問題も一時的とはいえ抱えてました。

そういうことを考えると、やはり精神的な不安定さはなかったとは言えません。

長男は今でも問題はありますが、一応退学することなく、進学が決まりましたし、

三男も保育園に慣れました。

仕事もまだ完璧ではないけれど、1年を通した一通りの流れをこなしました。

そう考えると、1年かけて、いろんな不安要素が軽減され、勉強に集中できる環境が整ったということでしょう。

 

今回合格したのは、ただ必要なだけの勉強時間を費やしただけでなく、いろんなことがうまくいった結果なんだなと思います。

 

いやあ、とにもかくにも良かったぁ。

合格発表の日は、缶チューハイとスーパーのドルチェでプチ祝い。

f:id:esmin:20200310233418j:plain

ふー(*^_^*)

esminのブログ〜わやだがね〜 - にほんブログ村