esminのブログ 〜わやだがね〜

3人の息子(専1,中3,小2)の子育てと旦那、家族を中心に、日々思ったことや愚痴、時々本の感想などを気ままに書いています。

いろんなところに行きたいよね

こんにちは、えすみんです。

コロナ禍いかがお過ごしですか?

日々いろいろありますが、たまにはゆるっとした内容でも書こうかなと思いました。

 

私は結構いろんなところに興味があるというか、いろんなことが好きです(笑)

漠然としててわかりづらいですね。

例えば、スポーツが好きです。やるのも見るのも。

自分でやるには、いろいろな縛りがあったりしますが、今までやったことのあるスポーツとしては、剣道、柔道、バスケットボール、クライミング、陸上、バドミントン、卓球、スキー、スノーボードかな。体育の授業を合わせたら、テニスやハンドボール、バレーボールとかもありますが、そこは含めないでおきましょう。

見る方は、なんでも見ます。プロ野球高校野球、サッカー、マラソン、駅伝、ゴルフ、柔道、剣道、卓球、バスケット、それこそ先日までやっていたオリンピック、パラリンピック

テレビでやる競技は限られているけど、やっている競技で時間さえあれば見てます。

プロ野球は、中学生の頃からヤクルトスワローズのファンで、学生の頃は遠征と言っては、全国の野球場にヤクルトの試合を見に行ったものです。

旅行も兼ねていました。

旅行といえば、お城にも興味があって、日本全国のお城を見に行きたいと思っていて、『日本の城』という本も買って、訪れたお城にはマーカーを引いたりしています。

子連れだとなかなか行けないので、ここ何年かは行くことができていません。

そうなると、神社仏閣にも興味があって、旅先では有名なところでなくても、なんとなくお参りをしたりしています。御朱印帳を集めたりはしていません。

で、結構アクティブに動いている方なのですが、読書や映画を見たりするのも好きで、高校生の頃はアニメにハマって、やたらとアニメを見てました(笑)いわゆるオタクです。

声優に詳しくなったり、アニメ雑誌を買ったり、アニメのイベントに行ったり。アニメ繋がりの友だちの影響で、コミケに行ったりもしました。

漫画も読みますが、漫画になると、好きな漫画家に偏ります。借りたりして読むことはあっても、自分から買い求めるのは、好きなものだけです。

それでいて、トレンディドラマとかも見てました。

だから、学生の頃はすごく忙しくて(笑)。

ヤクルトの試合を見に行かなきゃ行けないし、アニメも見なくちゃいけないし、小説を読んだり、映画も見ないといけないし、一応勉強もしないといけないし。

体がいくつあっても足りない!!

 

高校の時、柔道部に入っていましたが、天文部にも入っていました。

天文部には兄が入っていて、合宿とか面白そうだったし、惑星や星雲とか望遠鏡で見たりするのも好きでした。

普段は柔道部で、合宿の時だけ天文部という腰掛け部員でしたが、高校の文化祭では、天文部でプラネタリウムをやって、ちゃんと説明できるくらいにはなりました。

同じ天文部の子が先に出てきたアニメ好きの子たちです。その子たちは、見るからにアニメが好きそうな感じのインドアな感じです。

ま、私も見た目にはそう見えるのかもしれませんが。。。。

合宿所で、他校の方とも話せる機会があり、それがきっかけで、未だに仲良くさせてもらってる(上京してからはあまり会えませんが)方たちがいます。

その中の1人の方に、「アニメが好きだとは思わなかった」と言われたことがあります。

その頃、エヴァンゲリオンが流行っていて(もちろん初期の)、初めての劇場版の話だったり、『カウボーイビバップ』という宇宙もののアニメの話をして盛り上がっていました。

その方は、私が天文部にいること自体を不思議に思っていたようです。

なんたって、野球が好きで、球場まで出かけてしまうようなアクティブな人が、アニメを見るとは思ってなかったようなんです。

すごい偏見だな(笑)

 

まあ、それくらい(?)いろんなところに興味を持ってたわけですよ。

今でもいろいろ興味はありますが、昔ほどではないかもしれません。

アニメはほとんど見なくなったし、野球場にもなかなか行けてないですし。テレビでの観戦はしますけど、昔のように全試合を逃さずというは無理ですし。

その中で、昔と変わらずにずっと見ているのは、クイズ番組ですね。

学び系番組とでもいいましょうかね。

ウルトラクイズアタック25クイズダービー平成教育委員会、クイズミリオネアとか、今なら高校生クイズQさま、東大王、ネプリーグ、クイズタイムショックとか。

昔はたぶん父親の影響で見ていたと思うんですよね。

今は子どもと一緒に見られるし、その時覚えてなくても、なんか聞いたことあるっていうのが、子どもにもいいのかなと思ったり。もちろん、自分も好きなんですけど。

 

その影響で、最近は世界遺産に興味があって、本を買ってしまいました。。。😅

しかし、カタカナが覚えられないんですよねー。

日本の名所とかもやっぱり興味があって、お城巡りをまた再開したいなと思ったり。

昨日だったか、Qさまで日本の名所や世界遺産のことをやっていて、それを見ながら、

ここ行きたい、あそこ行きたい

ってそんなのばっかり。

旦那も一緒に見ていて、同じように、いいねーとか言って。

行きたいところが多すぎて、お金も時間も足りない!って話になりました。

老後でいろいろ行けたらいいけどね。

 

老後もなー。60歳以降が老後と言われているけど、定年が65歳になったら、65歳以降だろうし、年金も70歳からしかもらえないかもしれないし。

老後がどんどん遠くなる〜😭

 

育ってきた環境が違うから

こんにちは、えすみんです。

ちょっと間が空きました。もう一つの使い切りブログも遅れているので、そちらに気を取られ、こちらが疎かになるという。。。こっちの方がメインのはずなのですが😅

 

今回は日頃の行動に育ちって出るよねって話です。

育ちといっても、貧富の差のことではありません。まぁ、それも影響すると言えばするけれど、どちらかというと、常識非常識というか、マナーの問題というか、そういう話です。

もうずっと脳内で、山崎まさよしの『セロリ』がエンドレスでかかってます(笑)

 

なんでこの話なのかというと、きっかけになる出来事が2つありました。

 

エピソード1

夏休みにしれっと出かけた旅行先での出来事です。

ホテルの敷地内に、子どもがメインで遊べる広場がありました。

じゃぶじゃぶ池、滑り台、トランポリンなどいろいろありました。

三男は滑り台が大好きで、普通の公園に行っても、エンドレスで滑り台をやってます。

そこにあったのは、普通の滑り台ではなくて、空気を入れて膨らませてあるような、ふわふわ滑り台です。

f:id:esmin:20210828162816j:plain
滑り台の前には、『くつをぬいでね』という看板がありました。

三男は靴を脱いで2回滑ったところで、じゃぶじゃぶ池で遊んでいたと思われる姉弟が走ってやってきました。

もう全身ずぶ濡れで、水が滴っているような状態。

その姉弟がそのまま滑り台に上がろうと、階段を2,3段登ったところで、私は思わず

「濡れたまま滑らないで。濡れずに遊んでいる子もいるんだよ」

と少し大きめの強めの声で言いました。

そう言われて、姉弟は謝るわけでもなく、気まずい顔をするわけでもなく、言われたから仕方ないかみたいな雰囲気で、滑らないで、そのままその場を去りました。

チラッと見たら、少し離れたところに両親がいて、こちらを見ていました。

その姉弟は滑りませんでしたが、階段を途中まで登ったので、階段がかなり濡れてしまいました。

三男は靴下を履いていたし、濡れたくなかったので、滑り台を諦めました。

暑かったし、外だし、濡れてもすぐ乾くかもしれない。

じゃぶじゃぶ池から、すぐの場所にあったし、濡れたまま滑らないでという看板もなかった。

それでもやっぱり私の中では、びしょ濡れのままその滑り台を滑って良いとは思いませんでした。

三男が滑りたかったのに滑れなくなるからではなく、もし逆だったら、私は三男の体を拭くなり、濡れてたら滑れないと三男には言っていたと思います。

この私の考えは、もしかしたら私だけで、私が間違っているのか?という不安もあり、友人に話をしたり、職場の同僚に話をしたりしてみました。

とりあえず、友人も職場の同僚も私と同じ考えでした。

友人曰く「最近の親はね〜」なんて言うんだけど、一応自分たち最近の親じゃない?(笑)って言ったら、

「やっぱり育ちかな〜」

って。

あのびしょ濡れの姉弟の親は、びしょ濡れのまま滑ることに特に何とも思わなかったわけです。

たぶん、じゃぶじゃぶ池で遊んでて、そろそろ部屋に帰るよーって声をかけたら、最後に滑り台で遊びたいと子どもが言い、行ってきたらって。そんな感じだと思うんです。

そこで私に叱られた形になった。

滑り台を諦めた後、その姉弟は濡れたままで、トランポリンをやってましたから。

濡れたまま他の遊具で遊ぶことに対して、あの両親は何とも思わなかった。

では、その両親は間違っていたと言えるのか?

非常識だと言えるのか?

マナーがなってないと言えるのか?

つまり、こういうところで、育ちが出るってわけです。

その両親の両親も何とも思わなかったら、その親に育てられた子は、やっぱり何とも思わないわけです。

だからきっとあの姉弟が大きくなって親になっても、たぶん何とも思わなくて、同じようにびしょ濡れのまま他の遊具で遊ぶ子が育つわけで。。。。

 

エピソード2

職場の話。

職場では小さな畑を持っていて、野菜を育ててます。

収穫したら、軒先で100円とかで売ってます。

今年、初めてとうもろこしを育てて、うまく収穫できました。

畑のボランティアに来てくれている年配の方(Aさん)がいるのですが、

同僚がAさんに初めて取れたとうもろこしを持っていきますと上司に報告していました。

私はその報告を聞いてました。

午後になって、同僚が持って行ったはずのとうもろこしをまた持って帰っていました。

同僚が上司に報告します。

「Aさんの家に行ったが、Aさんは体調が悪く、寝込んでいた。顔色も悪かったし、年齢的にも心配です。Aさんが申し訳ないけど、みんなで食べてというから、とうもろこしをそのまま持って帰りました」

私はまたその報告を聞いてました。

正直、その報告に内心ビックリです。

思わず『えっ⁈』と声が出そうになったほどです。

何にビックリしたかって、アポを取っていなかったことです。

ものすごく親しい友人や親戚ならまだしも、仕事上の付き合いの方にアポを取らずに、いきなり家まで行ったのかと。

もし、アポをとっていたなら、体調が悪いことも電話で知ることができ、玄関先等で煩わせることはなかったと思います。

さらに、コロナのこのご時世です。しかも相手は高齢の方です。訪問するのも本来控えるというか、はばかれるじゃないですか。

その同僚に対しては、職場内でも考え方とかあり得ないっていう不満が結構あります。

だから、今回の件で、非常識な人だわ〜という印象がより強くなりました。

同僚にとってみたら、初めて取れたとうもろこしを届けることはあくまで善意で、一方的ではあるにしろ、全く悪気があるわけではありません。

むしろ、せっかく持って行ったのになっていう感じなのです。

私は同僚の行為を非常識だと思いました。他の同僚の何人かも同じ考えでした。

では、本当に同僚は非常識だったのか?

同僚は間違っていたのか?

つまり、この件も育ちが出てるってことです。

きっと同僚は、今まで同じような行動に対して、非常識だと言われたことがないのでしょう。会ったことはありませんが、同僚の親も同じような考えの人なのかもしれません。

善意で届けることが正しいと育てば、その行為に疑問を持たないでしょう。

 

この2つのエピソードから、育ってきた環境で変わるよねって思うわけです。

常識非常識の概念は、どこか多数決なところがあって、それが本当に正しいのかというのを一度疑う必要があると私は思っています。

自分の中での有り無しを判断するのですが、その答えが絶対なのかどうかを自分でまず疑ってみる。

私は、今回の2つのエピソードについて、自分ではこう思ったんだけど、どう思う?と他の人に聞いてみました。もしかしたら、私に同調した方がいいという判断の人も中にはいたかもしれませんが。。。

人の意見を聞くっていうが大事かなと。

ま、聞いても自分の意見を変える必要はないけど、判断材料にはなるよね。

それと、育ってきた環境の違いで、やっぱり判断に差が出るということ。

その判断によって、周りへの印象とか、常識非常識の分かれ目とか、マナー違反なのかどうかとか、そういうのに影響を与えることになります。

ということは、やっぱり親の育て方によって、子どもの判断も変わってくるということ。

ここがすごく大事。

 

特にエピソード1の姉弟のようなケースは、本当によくあることだと思います。

びしょ濡れで滑ることで、濡れていない他の子どもに迷惑がかかるということに思いが至らない。自分たちが滑れたらそれでいい。親もそういう判断で、特に注意をされてこなかった子どもたち。

周りとうまくやっていけるのかなとか、

変なクレーマーになりやしないかとか、

自分の育てた子どもがどう考え、行動するのか。

全てにおいて親の影響を受けるとまでは言わないですけど、影響力は大きいと思います。

 

私は、びしょ濡れのまま他の遊具で遊ぶことはあり得ないと思って、これを書いているわけですが、これを読んでいる方の中には、全然そんなの気にしないよっていう人がいるかもしれません。子どもなんて、濡れて当たり前で、近くにじゃぶじゃぶ池があるんだから、濡れたまま遊ぶのが普通っていう考えの方もいるかもしれません。もしかしたら、私の考えが非常識なのかもしれません。そんな非常識な人に叱られて、あの姉弟はかわいそうだなって。

 

つまり、ここには私の育ちも表れているわけです。

この自分の考えを私は正しいと思っている。そういうふうに育ちました。

例えば他にも、公共の場のトイレに行って、汚れているのを見るとあり得ないと思ってしまう。特に昔ながらの和式トイレで、便器の端っこに便が付着しているような状況。よくありません?

私の中ではこれもあり得ません。万一自分が失敗をして便器を汚してしまったら、私はトイレットペーパーを使って拭き取ります。次に使う人がいますから。

ナプキンも同じで、捨てるときは必ずトイレットペーパーで包みます。そのまま捨てることはありません。

私はそう母親に言われて育っています。

このトイレの件は特殊かもしれませんが、自宅ではない、公共の場でのふるまいという点では根本は同じかなと思っています。

ポイ捨てとかの方がわかりやすいかもしれません。

 

ホテルのブュッフェとか食べましたが、好きなだけお皿に持ってきて残しているとか、テーブルの下が食べこぼしだらけとか、よく目に付きます。

親として恥ずかしいなと私は思うわけですが、それも育ちの違いですよね。

子どもが食べこぼすのはよくあることなので、こぼさず食べるのは難しいです。でも、こぼしてしまったものは、やはり拾っておくべきでは?と思うわけです。ナプキンとかありますから、それで掴んで皿に載せておく。

ブュッフェは、好きなものを好きなだけ取れるけど、取った分は食べきるのがマナーでは?と思うわけです。過剰な量を盛り付けるのはどうなんでしょう。

でもこれは、私がそう言われて育っているから、自分が正しいと思っていることですが、そうでない人には、正しいことではないということです。

 

どちらが常識で、どちらが非常識なのか。。。

どちらが正しくて、どちらが間違っているのか。。。

 

育ってきた環境が違うから、ある1つの事柄に対しての考え方も違ってきて当たり前のこと。

ただそれによって、誰かに迷惑をかけてしまうことはやっぱり避けたいなと思うわけです。

今、自分は3人の息子の親であるわけですが、自分の言葉や考え方によって、少なからず息子たちに影響を与えていると思います。

勉強ができるできないとか、

いい学校に行くとか行かないとか、

ちゃんと就職するとかしないとか、

そういうことも考えてしまうけど、やっぱり人に迷惑をかけないような行動をして欲しいですよね。

自分の言動がすごく子育てに繋がっているというのが、すごく怖いことなんですよね。

前にも子育ての重圧について書いたことがあったけど、ホントにすごい重圧だよね😅

 

育ってきた環境が違うからということを念頭に置いておくと、たまに理不尽なことを誰かに言われたりしても、考え方が違って衝突したとしても、育ちの違いだなって思えるようになり、無駄にイライラすることが減りました。ムカッとすることもゼロではないけれど。

旦那もまた育ってきた環境が違いますからねー。衝突するのも当たり前かなと思うわけで。

 

自分の子育てが正しかったかどうか、答えがわかるのは、もう何年も先になるけど、生きている間にわかるかどうかもわからないけど、息子たちが人に迷惑かけないような生き方をしていけたらいいなと思います。

親のせいで不幸になるのは避けたいですよね。

 

1泊家族旅行〜斑尾高原〜

こんにちは、えすみんです。

夏休みのお出かけです。

esmin.hatenablog.com

 ここに書いたように、宣言出たけど、予定通り1泊旅行に行ってきました。

今年は斑尾高原です。

なぜ斑尾高原なのか。。。

ヒルトンのポイントで泊まれるところがここしかなかったから(笑)

ホントはもっといろんなところに泊まれるのですが、やはり自家用車で行ける範囲で、休みを取ってる日程となると、いろいろ制限もあり、斑尾高原しか空いてなかったのです。

去年まではヒルトンのポイントでJTBと提携した宿もあったのですが、JTBヒルトンの提携が無くなってしまったらしくて、東急ハーベストのみになってしまいました。残念。

JTBの宿は結構良かったんですよねー。やっぱりこれもコロナの影響なのか。

東急ハーベストは、前にも伊豆の方でも泊まったことがあります。ヒルトンのポイントで無料で泊まるのでなければ、たぶん利用しないだろうなぁっていう感じです。悪くはないんですけど😅

ヒルトンのポイントについては、前にも書きましたので、省略します。 

 

斑尾高原はスキー場がメインなので、夏は何する?という感じなのですが、ホテルのゲレンデに遊び場が作ってありました。

f:id:esmin:20210815091631j:plain

#斑尾高原 ハーベスト

全体をパノラマ撮影してみました。こんな感じで、滑り台やトランポリン、じゃぶじゃぶ池、パターゴルフ、釣り堀、自転車などがありました。

室内にはプール、ボルダリングもありました。

一回いくらという金額を払って遊びます。

三男にはちょうど良いですけど、次男には物足りない。長男はもう一緒に旅行に来ませんでした。

チェックインより早い時間に着いて、遊ぶことにしました。

私と三男でキッズパークで遊び、旦那と次男はパターゴルフをしました。

f:id:esmin:20210815092425j:plain

こんなだだっ広いところでも、マスクが必要とか、意味がわかりません。。。がちゃんと付けて遊びました。

じゃぶじゃぶ池は好きでない三男なので、濡れない遊びばかり。

特に、ソリを使った滑り台が気に入ったらしく、何度も何度もやってました。

最初は一緒に乗って滑ったのですが、1人で滑りたいと言い、自分で上までソリも運んでました。

自分でソリを運べるなんて、成長したなぁ。

1時間くらい遊んだら、もう汗だく💦

旦那と次男と合流して、リフトに乗って、野尻湖が見えるという上の展望テラスに行きました。

f:id:esmin:20210815093412j:plain

旦那と次男は高所恐怖症ですが、旦那はリフトは平気で、次男はダメ。でも、スキーに毎年行ったりしてるから、リフトも乗ってるはず。そしたら、スキー板を履いてると平気だそう。なんだ、それ(笑)

私と三男は全然平気です(^^)

翌日の天気が雨予報だったので、この日のうちに登らないと、野尻湖一望は無理だなと思ったら、それが正解でした。

とても眺めが良かったです。

翌日は結局それほどの雨ではなかったけど、曇ってはいたので、見れなかったことでしょう。

 

リフトを降りたら、部屋へ行き、夕飯の前に温泉へ。

もう汗だくでしたから、早くさっぱりしたかった。

ホテルで夕飯を食べると高いので、外に食べに行こうと最初は考えていたけど、探してもお店がない😅

あっても、17時までとか。

野尻湖周辺まで降りないとお店がないのに、17時までって。。。

ホテルの前に野尻湖周辺をドライブしたけど、やってるお店も少なかった。

朝ごはん用にパン屋さんに寄ってパン買ってと思ってたら、目当てのパン屋がやってないとか。結局、朝ごはんはコンビニで。

コンビニも一軒しかないとか、そう言う感じ。

きっと冬がメインだから、冬の方がやってるのかもしれない。

なので、夕飯はホテルのブュッフェにしました。特に予約も不要で食べれたので良かったです。

f:id:esmin:20210815131829j:plain

早めに夕飯も食べたので、あとは部屋でのんびり。

私は2回目の温泉へ。朝も入ったので、3回温泉に入りました。

 

翌日は、長男お気に入りの納豆屋に寄りました。

www.shimonita-natto.jp

テレビでやってたんですよね、ここの創業者の話。それを見て、食べたいって買いに行ってから、すっかりお気に入りになってしまい、ちょっと高めなのでしょっちゅう買えないですからね。

旅行に行かず、留守番している長男へのお土産です。

下仁田ネギも買いたかったけど、季節じゃないので、道の駅にも置いてなかったです。

 

あとは自宅に帰るだけ。

結構早めの帰宅だったので、混む前に帰れました。

 

緊急事態宣言出てて、自粛自粛となってますが、ホテルもそれなりに人がいましたね。

まぁ、こちらも出かけているわけですけども。

高速のSAもそれなりに人がいましたし。

まあ、普段も通勤電車に乗ってる会社員もたくさんいるし。

人流ってあんまり関係ないと思うわけなんですけど。

 

とりあえず無事に旅行は終わりました。

1週間経ちましたが、体調不良の家族は今のところいません。

夏休みのお出かけは、これにて終了です。

 

今回の楽天マラソンで買ったもの

こんにちは、えすみんです。

楽天ラソン、こんなに頻繁にあるとは2年前は思ってなかったです😅

欲しいと思った時に、適当に買っていた感じでした。

楽天ラソンやスーパーセールの存在やきっちりポイントを貯めることを意識するようになり、ものすごく急ぐ買い物でない限り(急ぐ時はそもそもネットで買わないけど)、楽天ラソンやスーパーセールを待つようになりました。

それでもいつやるのかっていうのを他の方のブログで知ったりするんですけど(笑)

 

では、今回の楽天ラソンで買ったものです。

まず、お米。

我が家はありがたいことに、私の実家からお米を普段は送ってもらっています。

しかし、だいたい毎年8月になると、お米がなくなるんです。新米は9月なので、9月の収穫までに在庫がなくなってしまうんです。

というわけで、だいたい毎年8月にお米を買っています。

今回買ったお米。去年初めて買ったのですが、すごく美味しくて、また食べたい!と思ったので、同じものにしました。

毎年の定番になりそうです。

 

次に買ったのは、サッポロ一番ラーメン。

我が家の定番のストックです。

最近スーパーでもあまり安売りをしなくなったんですよねー。昔の安売り値段からすると、ちょっと考えられない値段ですが、送料無料でポイント貯まるからいいかなという感じです。

日曜のお昼にサッポロ一番をよく食べますが、非常食にもなるので、常に一定量をストックしています。

我が家ではみそ派と塩派に分かれているので、この2種を3つずつ買いました。

 

最後にこれ!

いやあ、はまってしまいまして😁 

esmin.hatenablog.com

 迷った挙句、大人買いしてしまいました。もちろん、私のお小遣いです。

12月にあるさだまさしのコンサートに申し込もうかと迷ったんですよね。

私のお小遣いにも限りがありますから。

コンサートの日程が仕事の忙しそうな時期だったし、年末のカウントダウンもあるし、さすがにコンサート2つとも行くのは厳しい。

まあ、去年のカウントダウンは中止になったので、今年もあるかどうかわからないけども。

なんだかんだ言って、漫画が読みたかったんです!😁

 

じっくり読む時間はなかなかないですが、手元にあれば、さっと手に取って読めるので、楽しもうと思います。

 

esmin.hatenablog.com

esmin.hatenablog.com

 

 ちなみに、楽天で買い物する時は、ポイントサイトも経由して、ダブルでポイントゲットしています。

私が使っているポイントサイトは、ポイントタウンです。 

www.pointtown.com

esmin.hatenablog.com

 

どんなポイントもチリ積もですよね!

楽天ラソンもポイ活も意識するようになったら、以前よりポイントの貯まり方が良くなり、現金化する頻度も増えました。

なんでも継続が大事ですね(^^)

 

鰻が食べたい旦那と関東の鰻が食べられない私

こんにちは、えすみんです。

夏ですね。

夏になると、どうしても鰻が食べたい旦那。

スーパーの安い中国産でいいから買ってくれ!と言います。

いやいや、美味しくないし。美味しくないから、お金出したくないし。

かと言って国産にすると高いし。

そもそも鰻自体そんなに好きでもないのよ。加えて、関東の鰻が食べられない。

東京に出てきて初めて食べた鰻が、もうなんとも言えず、気持ち悪かった。味がまずいというわけではなくて、今まで食べてきた鰻と明らかに違ったんです。

それまで知らなかったのですが、焼き方が違うんですよね。

関東は蒸してから焼く。関西は蒸さずに焼く。

実家は愛知ですが、鰻の焼き方は関西です。

蒸すことによって柔らかくなるんでしょうけど、たぶん私には歯応えのないふにゃふにゃした感じに受け取ったのでしょうね、たぶん。

こればっかりはうまく説明ができません😓感覚的なもので。

なので、関東の鰻が食べられないんです。

たから、帰省の折に鰻(ひつまぶし)を食べていたのですが、コロナで帰省できず。

去年はどうしても食べたかった旦那が、お小遣いでスーパーの中国産の鰻を買ってました。

そんなんでいいんだって思いましたけど(笑)

今年もまた帰省できないので、関東で関西の焼き方をするお店を探してみようということになりました。

鰻のお店はいっぱいあるんだけど、なかなか焼き方まで説明しているお店もなくて。

感覚的に『ふっくら』という表現をしてるところは、蒸してるかなとか。

あと、できればひつまぶしが食べたいなぁと。

ひつまぶしを出してるお店はあるんですけど、焼き方が関東だったら意味がないんですよ。

そしたら、名古屋のひつまぶしを出してるお店があったんです!

hitsumabushi.co.jp

探した甲斐がありました(^^)

東京にいくつかお店があるけど、せっかく行くからとスカイツリー店に決定!

私の夏休み初日に、席を予約して行ってきました。

f:id:esmin:20210807072914j:plain

#ひつまぶし

これですよ、これ。焼き目も全然違う。

お吸い物も肝吸いに変更。

f:id:esmin:20210807073028j:plain

#肝焼き

肝焼きも忘れちゃダメ。

地元のより少なめで高いのだけど、そこは東京値段と諦めて、納得して払える鰻でした。

ひつまぶしって、3杯目は出汁を入れて、茶漬けで楽しむことになっているんだけど、私は茶漬けにしないで、薬味をたっぷり乗せて食べるのが好き。

ひつまぶしを堪能した後は、スカイツリーに登りました。

スカイツリーはいつも眺めるだけで、登ったことはありません。たぶん一度登ったらそんなに行くこともないだろうから、1番上の展望回廊まで行こうと、セブンイレブンで前売セット券を日付、時間指定で買っておきました。割引が大事(^^)

三男、めちゃくちゃはしゃいでました。

東京タワーとか他のビルよりはるかに高くて、上から見る景色が今まで見てきたのと全然違ってました。なんか街並みがジオラマ(笑)それくらい上から見てる。

結構遠くまではっきり見えたんですけど、富士山は雲で見えず。。。台風のせいですね。

私、富士山と本当に縁がないんですよ。雨女ではなく、晴れてても、単に富士山が見えない😅富士山富士山と騒ぐのは田舎者なんですってよ。

ガラス張りになってて、下が見えるところがあったのですが、そこで340m。高所恐怖症の旦那は、怖くて乗れませんでしたが、記念撮影をしていて、無理矢理乗せて、写真を撮りました😁

f:id:esmin:20210807073909j:plain

長男、次男は行かなかったので、2人にお土産も買いました。スカイツリー土産というよりは、ソラマチのお土産。

手前の箱2つは、単純に私が食べたかった(笑)

左は、那須御用邸のチーズケーキ。

f:id:esmin:20210807074144j:plain

#御用邸のチーズケーキ

中はこんな感じ。しっとりなめらかなチーズケーキでした。

普段コストコのチーズケーキタルトを食べてるから、甘さ控えめでそんなに濃厚じゃないから食べやすかったかな。

右は、らぽっぽのさつまいもアップルパイ(こんな名前だっけ?)

f:id:esmin:20210807074814j:plain

#らぽっぽ

らぽっぽのこのパイは、昔から大好き!今住んでるところで近くにあったお店がなくなっちゃって、5年くらい食べてなかったから、久々にお店を見つけたので、速攻で買いました。値上がりしててビックリしたけど。

味は変わらず美味しかった!(^^)

 

鰻に端を発したお出かけでしたが、かなり満喫できました。

三男も喜んでいたので、良かったです。帰りの電車で寝ちゃってました。

三男連れてのお出かけもだいぶ楽になりました。鰻のお店でちょっと嫌がっただけ。

そりゃそうだ、鰻だもんね。キッズメニューあったけど、うなぎのたれがかかったオムライスで、卵があんまり好きじゃないから、仕方ない。

スカイツリーのガチャガチャもしたがったけど、やらないと言えばやらないし。

お出かけが楽になると、だいぶお兄ちゃんになってきたんだなって。

 

関東でも関西の鰻が食べられるので、来年以降も食べに行くかも。

いや、その前に帰省して、地元のお店で食べたい。

来年は帰省できるかなぁ。

 

夏休みだよ!宣言出てるけど予定通りだよ!

こんにちは、えすみんです。

8月ですねー。

暑いです。

7月30日から、旦那が夏休み。

子どもたちはもっと前から。

私は8月5日からの予定でしたが、職場の諸事情で8月6日から夏休みに。

5日の午後も半休で休んじゃおうかなと今は思ってますが、5日の午前中次第。

ってこれを書いてるのは、コロナワクチンの2回目接種会場の待ち時間。

2回目の後の方が副反応が強いというから、明日(4日)に仕事が行けるかどうか不安。。。

明日もやること山積みなのに〜。

 

ワクチンをしてるのは、家族で私だけです。仕事上少し優先的に受けられてます。旦那や息子たちにも摂取券は届いてるけど、まだ予約ができない。

というような状況ですが、我が家はインフルエンザの時もあまり気にせず行動をするので、今回もいつも通りです。インフルエンザなんて、家族でワクチンを打ったことがない。今の職場になって、強制的に私が受けてるだけという。

コロナについては、緊急事態宣言も出てるし、県をまたがないでなんて言われてますが、予定通り行動します。(批判もあるでしょうが……。)

帰省はしません。

実母の呆けが気になるけど、田舎はね、帰っただけで何を言われるかわからないからね。

親も来ないでと言ってるし。

 

8月1日(日)は、近所のボーリング場で早朝割引ボーリング。

家族で行ってきました。

f:id:esmin:20210803182056j:plain

長男に勝負を挑まれたけど、軽く蹴散らしてやりました😁

長男が運動全然してないので、体力なさ過ぎなんですよ。

私自身も全盛期には劣りますがね。ハイスコア205です。

3ゲームして、最後の3ゲーム目に旦那に勝ったので、私は満足。スコア144でした。

長男は2度とボーリングには誘わないでくれって(笑)

次男は力がついてきたし、体も大きくなったので、前より倒してました。

三男は初めて滑り台を使わずに投げることをしました。ほとんど両手投げでしたけど、スペアを一回取って、ご満悦。

 

今日8月3日は、旦那と三男が鉄道博物館へ。

東京駅から大宮までわざわざ新幹線に乗って(笑)

シンカリオンっていうので、JR東日本鉄道博物館の割引切符というのを発売してました。

シンカリオンなんて、全く見たこともない(笑)が、割引は使わないとね。

まだ私は行ったことがない。上2人の時は、混雑具合を聞いていたので、混んでるなら嫌だなと行かずじまい。

旦那曰く、がらがらだったよう。休止のものも多いみたい。小学生以上しかできないものが多いので、休止でも関係なく。

f:id:esmin:20210803180814j:plain

旦那に写真撮って送ってねと言ったら、これを送ってきた。

こんだけかい!

どんな列車なのかもわからんわ!(レトロっぽいけど)

 

電車がいっぱい並んでるのを見て、三男は喜んだらしいから、まあ良かったかな。

私も行きたかった。

 

6日から始まる私の夏休みに合わせて、出かける予定です。

出かけたら、また書こうと思います。

夏休みにぴったり!内弁。

こんにちは、えすみんです。

オリンピックも始まり、子どもたちも夏休みに突入しましたね。

夏休みといえば、途方に暮れるお昼ごはんではないでしょうか。

給食のありがたみを痛感します。

 

我が家ももれなくお昼ごはんを食べる息子が2人。

保育園時代→給食

小学校時代→学童のため弁当

私も旦那も弁当を持っていくので、弁当の準備は慣れています。

高学年になると学童に行かなくなります。学童に行かなくなってからのお昼ごはんというのが、問題でした。

毎日カップ麺や菓子パンでも悪くないとは思いつつ、さすがに毎日だと出費もかさみます。ただでさえ、夏休みは旅行とかイベントが多いので、なるべく出費は抑えたいものです。

最初はおにぎりとインスタントの春雨スープや味噌汁を用意してました。

ガスを使うのは怖いので、電気ポットでお湯を沸かします。なので、カップ麺もOK。

おにぎりのバリエーションをいろいろ変えたりもしました。

長男が野球で弁当がいるときは、おにぎりが簡単で、外でも食べやすいので、次男の分も作りました。

あとは、そうめんを茹でておいて、1人分ずつにわけて、薬味も別に用意して、食べるときに子どもが自分でめんつゆと薬味をかけます。これはうどんや蕎麦のバージョンもいけます。

火を使わないので、安心です。

野球の時も、そうめんはよくやりました。

 

そして今年、長男は高校2年。次男は中学1年。

長男は高校を退学し、通信制。部活はなし。週2回esportsの授業に行くのみ。夏休みはもっと少なめ。

次男はバレー部に入ってますが、弁当を持って練習に行くこともなく、練習日数も週2,3回と少なめ。

在宅時間が増えました。

次男は私立中学に入ったので、給食がなく、コロナの関係で学食もなく、毎日弁当です。

 

弁当のおかずを作っているのだから、家でも弁当にすれば、用意が簡単ではないか?とふと思ったわけです。

でも弁当箱を洗うのって、パーツも多いし、面倒。

そこで買ったのは、内弁。

いろんな種類がある中で、選んだのはこちら↓

これを買って正解でした。

朝作ったものを冷蔵庫に入れておいて、お昼になったら、蓋をしたままレンジに入れて、チンできます。

普通のお皿でもランチプレートはあるので、ラップをしてチンするのでも良いのですが、ラップだと熱くなって、外すときにや取り出すときに危なかったりします。

これは蓋ごとできるので、その心配はありません。

食洗機にも入れられます。

手洗いでも洗ったことありますが、すぐに汚れが落ちる素材のようで、簡単です。

仕切りがあるので、おかず同士の味が混ざりません。弁当だと、アルミカップを使わないといけないので、手間です。

f:id:esmin:20210714091134j:plain

こんな感じで、他の弁当と一緒に用意しています。

この内弁なら、小学校高学年で夏休みは1人で留守番をするような場合でも、電子レンジさえ使えれば、温かいご飯が食べられます。

 

もし、マカロニサラダのようにレンチンしたくないようなときは、

f:id:esmin:20210713181157j:plain

このように、蓋ができるくらいの小皿に入れておいて、温める前に小皿だけ出してから、レンジに入れるようにしています。

小皿を別に出しておくという手もありますが、特に長男は別にしておくと、気づかずに食べ忘れるので、中に入れる必要があるのです。

小皿を出すが面倒だったり、子どものできるできないもあると思うので、なるべくレンチンしてもいいようなおかずにすると良いと思います。

 

特に長男は、放っておくと昼ごはんを食べないまま、ずっとゲームをやったりしかねないので、この内弁を作っておけば、必ず食べるので、安心です。

 

この内弁を買ってから、他の弁当と一緒に詰めるだけなので、朝の作業が楽になりました。

洗うのも簡単ですし。

これは買って正解だったなと思います。

 

子どものお昼ごはんだけでなく、他にも使えそうです。

まだ使ったことないけど、飲み会で夜出かけるような時とか。旦那1人分のご飯をよけておくとか。

 

オススメです(^^)

 

esminのブログ〜わやだがね〜 - にほんブログ村